ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
riku
riku
野営泊、アルコールストーブ自作、道具のメンテナンスにも興味あり。女子キャンパー育成中。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年12月13日

INTEGRAL DESIGNS / SilTarp1




INTEGRAL DESIGNS / SilTarp1



インテグラルデザイン社・シルナイロン製タープの中で最小モデルであるのがシルタープ1。

サイズ150×240㎝、重量200g、17箇所のタイアウトがある汎用性の高いタープではあるが、

設営時の有効面積から言うと、余裕など微塵も感じない程のミニマムサイズ・・・
INTEGRAL DESIGNS / SilTarp1



ただ、デイハイクやショートステイなどではそのコンパクトさから機動性が実に高い。

こんな風に容積8Lのテールメイトの中にジェットボイルと一緒に収まってしまう。



INTEGRAL DESIGNS / SilTarp1



Zポールを使ってクロスポールで立ち上げてみるとこんな感じ。

地上高が稼げない分、当然ながらタープ内の広さはかなりキツくなってしまうが、

気の向く場所で直ぐに設営出来るメリットは大きし、軽量コンパクトな故に何処へでも持ち運びが出来る。

まあ、元々はお山の道具ですしね~



INTEGRAL DESIGNS / SilTarp1



今後はポールやステークスの数を増やして、多くの設営バリエーションを模索するのが課題。

大きさが制約された中で色々遊ぶっていうのも・・・ なんか面白いデショ?^^



この記事へのコメント
ん?「青」でコイツを張ってた髭の男を見たような気が…(笑) SIXMOONとかもいっちゃうの?…(笑)
Posted by kabu at 2011年12月13日 16:57
kabu兄貴

お疲れさまデス

その髭の男からウチに嫁いできたのよ、コレ(笑)

いやぁ~やっぱ鋭いすねぇ

テント買うならなるべく知り合いと被らない選択すると思うけど・・



欲シガリマセン、○○マデハッ!(笑)
Posted by rikuren at 2011年12月13日 17:52
こんばんは!

シルタープ1,私も愛用しています。
ってか、まだ未開封ですが・・・。
あっ、2が軽くて、小さくて良かったので勢いで・・・


そのうちヤフオクで放出ですね!

>欲シガリマセン、○○マデハッ!(笑)

素晴らしい!格言。
誰の言葉か?オ、オイラか?
更なる沼の始まりか?(意味不明・・誤爆!)
Posted by はかせ at 2011年12月13日 23:43
はかせさん

お疲れさまデス

ぐはっ!格言・・思いっきり引用させて頂きマシタ(笑)

○○の中身はまだヒミツ・・w

2のユーザーの某髭さんの「タープの魔術師」の言葉ぴったりの素晴らしい嵌りッぷりを見て、

私がそれに感銘を受けた次第で御座いますが(笑)


>そのうちヤフオクで放出ですね!

ちょっとグラッときちゃいますねー、その言葉!(爆)
Posted by rikuren at 2011年12月14日 01:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
INTEGRAL DESIGNS / SilTarp1
    コメント(4)