ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
riku
riku
野営泊、アルコールストーブ自作、道具のメンテナンスにも興味あり。女子キャンパー育成中。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年03月27日

第四回 東日本応援キャンプ 告知




あの大地震から三年が経過しました。もう三年? まだ三年?

感じ方は個々それぞれだと思いますが私たちに出来ること…

今年も皆様のお力をお借りしたく以下告知申し上げます。

コンセプトは 「キャンプで楽しく支援しよう!」 です。







第四回 東日本応援キャンプ

【告知】

日時  平成26年4月19日、20日

会場  椿荘オートキャンプ場

例年の如く椿荘AC様よりサイト特別料金を設定させていただきました。


サイト料金一人一泊1000円、デイキャンプ、日帰り参加は500円、(車、バイク共通)

別途義捐金として一人1000円をお願いいたします。

今回もスタッフで話し合った結果昨年とほぼ同じ方法で行いたいと思います。



【参加者個人様に依るフリーマーケット】

各自サイト内でのフリーマーケーットを開催していただきます。値付けは出品者の自由設定。
    
ただし売り上げの10%を義捐金にしてください。(自己申告で)


【チャリティーオークション】

例年の如く大変盛り上がるオークションを今回も開催します。(20日10時より)

前回とは異なり、スタート価格を2000円からにします。

入札が無い場合は100円ずつ下げていきます。

出品者様には落札金額の30%の義捐をお願いいたします。


【その他諸々、ミニイベントを催しなど】

管理人様より素敵なプレゼントもご用意いただけるみたいですよ。


出品希望の方はフリーマーケット用とオークション用に各自出品物をお分けください。

特にフリーマーケットでの金銭管理等は出品者様各自で責任を持って行って下さい。


大変簡単ではございますが告知させていただきます。

まだ未決定事項等ありますのでまたスタッフミーティングで決まり次第順次ご報告いたします。


楽しくキャンプをしながら支援をしましょう!

皆様のご参加をお待ちしております。


mitoncho





charipodさんが今年も「東日本応援キャンプ公式サイト」とツイッターを運営してくれます。

そちらも合わせて随時ご覧ください。

今年はハイカーズデポさまより告知のご協力を頂いております。




東日本応援キャンプ公式サイト

Twitter アカウント @ouenCAMP 





        

Posted by riku at 20:24Comments(0)雑記

2013年04月05日

小学生時代最後に贈る日々。








今日から中学生。

そして思春期、世間的に見たって早々に父離れしていくのも決して不自然じゃない。

父親と一緒に休日を過ごすのは如何なものかと考え出すのもそう遠い日の事ではないだろう。


  続きを読む

Posted by riku at 01:38Comments(2)雑記

2012年07月11日

野営心よ、嘆くなかれ。








週末も殆ど終わりかけの日曜の午後、

ふれあいの森日向キャンプ場の場内から雨上がり後のつづら坂を登る。

ここは雷ノ峰尾根に向かう途中にある、ひっそりと佇む山中の東屋。

辛うじて電波の繋がるその場所で好きな音楽を流しながら

とくに何をするわけでもなく苦めに煎れたコーヒーを飲む。

余暇を存分に楽しむ時間が無いなら無いなりで

それ相応のゆとりという名前のネイチャーサプリメントで息をつく。

そんな凝縮した時間に小さなアルコールストーブが一層の深みを与えてくれた。
  

Posted by riku at 00:30Comments(0)雑記

2012年06月14日

初めてにしちゃ上出来なのか?








ソロハイク用のクッキングシステム、ようやく100gを切ることが出来た。

一体、何を目指しているんだか自分にもよく分からん・・・

  

Posted by riku at 17:37Comments(16)雑記

2012年05月14日

「一年越しの再会」思い出の健脚ハイカーが語る三月の山行記録。








あれは昨年4月に蛭ヶ岳までピストンハイクをした日のことである。

丹沢山登山口まで続く塩水林道先のワサビ沢で一人のハイカーと出会った。

上級の出で立ちの彼は意外にもフレンドリーで快く挨拶を交わしてくれたことをよく覚えている。

私は直ぐに道を譲り、前方を歩いていた彼の背中は何時しか小さな点となり、やがて消えていった。

随分と山行馴れをした人だなと思いながら、私は当初予定の丹沢山ピークを目指したのだった。


その日は同行してくれた「のっぽ氏」と丹沢山を終点としたピストンハイクを考えていたのだが、

丹沢山登頂後も少し余裕があった私は単独でその先の蛭ヶ岳へ足を延ばすことにした。

初めて訪れた早戸川乗越、

コルから先の天空の笹原の絨毯を歩くような浮遊感にも似た感覚を今でも忘れてはいない。

「鬼ヶ岩まで行った時点で体力温存が出来ていなければ撤退しよう」

そう思っていた自分の足はやがて蛭ヶ岳へと続く最後の鞍部を超えた辺りまで来ていた。

そこで既にピークハントを終えた彼と再びの「遭遇」をしたのである。

確か30分近くは世間話をしたと思う、だけど最後までお互いの名を明かすことは無く・・・

またいつか丹沢のどこかで再会しよう、そんな事を言いながら別れたのだった。

  続きを読む

Posted by riku at 01:46Comments(6)雑記

2012年04月04日

第2回東日本応援キャンプ (告知サポート)





第2回東日本応援キャンプ
昨年4月、衝撃の開催で話題沸騰した伝説のグルキャンが今、再び!
多くのキャンパーが一丸となって東日本を応援して集まった気持ちを大切に育み、
一過性のものとは絶対にしない東日本大震災チャリティー・キャンプイベントの第2弾。


日時:4月7~8日
(少雨決行、悪天候順延)
場所:椿荘オートキャンプ場
主催:東日本応援キャンプ実行委員会・SHC


詳細は すまいるさんのブログで確認してください。
参加受付について追記


さらに椿荘ACのオーナーさんを始め、多くのご好意による抽選会

こちらの詳細はmitonchoさんのブログにて。



4月8日(日)にはチャリティー・オークション開催

レアなキャンプアイテムや掘り出し物など、お宝ゲットのチャンス!
オークション出品予定品のイメージリストはこちらからご覧ください。


私も出品エントリーしています。
こちら


SnowPeak  Land Station Mセット

設営5~6回の状態の良いきれいな幕です。
目立つ汚れや穴、糸解れ、破損等はありません。
付属のポール、ソリステはそれなりの使用感があります。
今回は付属のガイロープに更にもう1セット追加、全部で2セット分のガイロープ付き。
(画像にあるインナーテント、テーブル等は出品物に含まれません)
(付属のポールはMセット付属分のみですのでご注意ください)

今となってはカタログ落ちとなってしまったスノーピークの汎用性の高い大型タープです。
pro.MでないレアなランステMをお探しになっていた方、この機会にいかがでしょうか?


更にこの出品物に限り、私個人から落札者様にこちらをお渡ししたいと思ってます。





私が夜鍋して作ったアルコールストーブです。(汗)
こんなものはいらないかもしれませんが・・・ 落札者様へ私からの感謝の気持ち
是非、受け取ってください!



キャンプ、デイキャンプ、オークション参加のみのエントリーもOK!
東日本応援キャンプの参加をお待ちしております。
  

Posted by riku at 23:07Comments(0)雑記