管理画面
フィールドギア
関東
アウトドア用品お買い得情報
└
1分で完了!ナチュラム会員登録
└
アウトドアセール商品!
└
釣り具セール商品!
└
続々入荷!新商品一覧はこちら
└
迷ったらここ!売れ筋★ランキング
人気コンテンツを一挙ご紹介!
研磨屋と野あそび。
野営・デイキャンプ・焚火・キャンプ道具・アルコールストーブ自作など、 ソロキャン親父の拘り目線で不定期更新中…
カテゴリー
キャンプ
(59)
デイキャンプ
(17)
登山・ハイキング
(12)
道具
(28)
自作
(3)
アルコールストーブ沼
(26)
雑記
(79)
カヤック
(4)
カヤック キャンプ
(0)
画像付き最新記事
ひと区切り。
(4/4)
最後の更新から3年と8ヶ月
(12/19)
単発休日のアドベンチャーを求めて。
(3/30)
第四回 東日本応援キャンプ 告知
(3/27)
Hot Candy Heater
(3/26)
雪の丹沢を踏む。
(3/25)
画像一覧
最近のコメント
riku / Hot Candy Heater
Sin. / Hot Candy Heater
riku / Hot Candy Heater
riku / 小学生時代最後に贈る日々。
Harry / Hot Candy Heater
ブログ内検索
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 18人
スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
イージーセッティングでモノポールスタイルのライトタープってあるようでなかなか無いジャンル。場所をあまり選ばずに気軽に使える点ではペンタは二重丸。コットン素材で同じの作ってくれたら嬉しい…
スノーピーク(snow peak) ライトタープポール150
ライトタープ「ペンタ」専用のポール。ライトタープポールと言うだけあって径は細いが、使い方次第ではかなり重宝します。
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
幕営のスタンダード。オートキャンプならコレだけで十分。
SOTO レギュレーターストーブ
どこでも手に入るCB缶を燃料とする利点は非常に使い勝手が良い。氷点下手前でもドロップダウンしにくい。焚火の傍で使えば氷点下の冬キャンプでも使える。はっきり言って一家に一台モノです。
ユニフレーム(UNIFLAME) ネイチャーストーブL
BBQグリル、焚火台とこなす優れもの、ソロには丁度良いサイズ。抜けは良いがメッシュロストルは使ううちに目詰まりを起し易いのでそこは使い方次第か?個人的にはパンチングロストルなら◎
DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
ソロ焚火にあると便利。焚火ケトルを吊るしていつでもお湯があると何だかんだで重宝します。
DUG(ダグ) 焚き火缶M/Lセット
焚火調理をするなら気軽に使えるコレ。トライポッドに吊るしながら開閉可能な内蓋の作り込みには拘りを感じる。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オピネル フォールディングナイフNO.9(ストッパー付)
言わずと知れたフォールディングナイフの代名詞。世界中の登山家やキャンパーに愛用されています。
プラティパス プラティ ウォータータンク
これを使い始めてからウォータージャグを使わなくなってしまった。6Lあれば1泊分は確保できると思う。
UCO(ユーコ) キャンドルランタン<アルミ>
いろんなランタンを使ってきたけど行き着くところはやはりコレなのだろうか…
ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー
とくにブヨ被害に遭った時の応急処置として用意すべき一品。毒虫被害にも使えるとか。
CRAZY CREEK(クレイジークリーク) ヘクサライトオリジナルチェア
ライトタープスタイルの焚火で重宝します。コンパクトなキャンプ時に。
THERMAREST(サーマレスト) Zシート
とくに冬場は何気にあるとないとじゃ全然違う。硬い座面の椅子に使うも良し。
ナンガ(NANGA) スウェルバッグ150DX
外気温15度位なら快適。手のひらの上に軽く乗るコンパクトさ。
ユニフレーム(UNIFLAME) キャンプケトル
焚火にケトルを放り込んで使う手法はもはや定番。その中でもとくに使い勝手の良いモデルがコレ。蓋付きの注ぎ口は給湯時の異物混入を防ぎ、本体の蓋は注ぐ時にずれ落ちにくい。丈夫なステンレスケトルはラフな扱いにも余裕で対応。
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火トング
何と言っても剛性感のある作りで太割の堅木薪もガッチリとホールド。余裕あるトング長で熾火を突いて火力調整、なんて時にも手元が熱くないから非常に扱い易い。思いのほか細かい物も挟める使い心地は何気に素晴らしい。
ユニフレーム(UNIFLAME) UFシェラカップ 900
モンベルのチタンディープディッシュ Lを使用してるが、同等の大きさではこちらの方がリーズナブル。片手で持ち易いコレをランチプレートにして好きな場所で形にはまらない食事が出来るのがいい。
MSR ビスタウィング LT
有効面積の広い大きめのタープでバグネットやメッシュインナーを用いて夏の快適なタープテントスタイルを。
MSR ツインブラザーズ
イージーセットアップなコレに薪ストーブをインストール!この幕にわざわざポート加工までするアホは僕だけなのかもしれない…
フジタカヌー(FUJITA CANOE) ALPINA-2(アルピナ2) 460EX
ベテランカヤッカーの貴重な意見を考慮した結果、この艇の購入を決めました。旋回性能は並のシーカヤックよりも良いとか。メンテナンスにも対応の早い安心の国産艇。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログを作成する
プロフィール
riku
野営泊、アルコールストーブ自作、道具のメンテナンスにも興味あり。女子キャンパー育成中。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
お気に入り
TETKの徒然なるまま
ikaros
高機動装備
昨日から明日へと続く今日
やっぱ、焚き火っしょ!!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!
スポンサーリンク
上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
Posted by naturum at
このページの上へ▲