ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
riku
riku
野営泊、アルコールストーブ自作、道具のメンテナンスにも興味あり。女子キャンパー育成中。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月10日

娘よ、無料の野営で逞しくあれ。




8月6日~9日、

ハ菅の河原で野営。


今年の盆休みは4日間、女房と休暇が合うのは後半の2日間のみ。

最初から面倒な渋滞に嵌りたくなかったので、手っ取り早い近場で1泊2日の親子キャン。

一旦帰宅して休んでから、その後は続けて1泊2日のファミキャン、またも同じ場所へ行く事に。



娘よ、無料の野営で逞しくあれ。


最近、ここでテン泊する人が増えているらしい。

その情報は毎日のように遊魚者を管理している某漁協のOさんから聞いた話。

彼は知り合いなので、見掛ける度にそういった近況話しをよくするんですが、

それでも周辺の混みようからすれば静かな野営環境である事に変わりはナシ。

360°の自然に囲まれた清流で設営する、ほぼ貸し切りの夏キャンプ!



娘よ、無料の野営で逞しくあれ。


今回のキャンプで使用したテントは2種類。

親子2人のキャンプはランドブリーズ2+ペンタのミニマムサイズ。

小さなペンタもサイドの張り出しで十分な広さのリビングに。

このテント、暑いっ!(笑)



娘よ、無料の野営で逞しくあれ。


小家族用のランドブリーズ3LX+ペンタでファミキャンスタイル。

ペグ打ち箇所の多さにはビックリですが、対風雨性能は折り紙付き。

メッシュが7か所もあるインナーと開口部の多いフライはむしろ夏場にピッタリ。

前室に石油ストーブのインストールも可能なサイズの4シーズンテントのやはりミニマム。



娘よ、無料の野営で逞しくあれ。


夏のお子さま完全装備。

先日に購入したフローティングベスト着用でヤル気十分?

この後、夥しい量の小魚を捕まえて勝利の雄叫び・・・というか奇声。(爆)



娘よ、無料の野営で逞しくあれ。


しかしアレです、

もうすぐ10歳かと思うとあっという間にデカくなったなと。

こうやって親子キャンプが出来るのもあと何年先までなんだろう・・・って、ちょっと考えマス。

「私はバイクに乗って女子キャンになるの」 なんて言ってますけどね。

最近はMSRのソロテント買ってくれって五月蝿い。(笑)



娘よ、無料の野営で逞しくあれ。


約3カ月ぶりのファミキャン。

1泊2日のスケジュールも混雑の無い近場でまったりの図。

うちの女房、水辺では釣人が振り返るほどの大声出して、はしゃぐ騒ぐわめくの絶叫ぶり。

まあ、久し振りの外遊びだから仕方ないので、他人のふりしてやり過ごしてやりました。(笑)



今日はここまで。

今回の野営の模様は次の記事で。





【追記】
お陰さまで50000PV達成!
皆さま、ありがとうございます。



この記事へのコメント
MSRのソロテント!
ほしいです(笑



あっ、お久しぶりです。
Posted by angry at 2010年08月10日 21:08
おつかれさまデス

ハバハバですか?

もっといい奴、持ってんじゃんっ(笑)




あっ、お元気ですか??
Posted by rikuren at 2010年08月10日 21:11
りくさん、こんばんは。

ホームのりくりん野営地で久しぶりのファミキャンですね。

文面からも楽しまれている様子が伺えます。

Mちゃんも楽しそう。

今時の10歳はこんなに大きいのですか。ビックリ。

女子キャンデビューも今から楽しみですね。

パパも負けじとバイク逝っちゃいます?
Posted by なおたー at 2010年08月10日 21:22
お疲れ様です!…




夏休み!羨ましいっすよ!…(笑)





四日間フル活用!…



遠出しないで近場で渋滞知らず!…



大枚出して混んでるサイトではなく、無料の貸し切りサイト!…





父娘キャンとファミキャンのセット!…





まさしく理想的な夏休みですね!…





今週末!…


りくりん河原に行こうかな?…





てか…




奥様!…



大胆過ぎます!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年08月10日 21:39
ハバが欲しいのかなぁ~(笑)

娘さんが欲しいものを知っているパパは幸せですよ!
誕生日かクリスマスにプレゼントですね(^_^)
Posted by とっととっと at 2010年08月10日 22:06
買っちゃいなよ !!! バイク♪ (^ー^)
Posted by Toshi at 2010年08月10日 22:13
ワタシもMSRのソロテント欲しい…。
Posted by 都築 at 2010年08月10日 22:30
こんばんは〜(^O^)/

Mちゃんさすが〜(^.^)b
また今度家の娘、弟子入りさせて下さい(^^)v

りくさん河原・・・
いいっすよね〜(^.^)b
私も今週末はりくさん河原か、伊豆の山の中に行こうと思っています\(^O^)/

自然がいいですね〜(^^)v
Posted by honopapa at 2010年08月10日 22:41
こんばんは!

休日に家族揃ってキャンプ・・・
理想ですね~

奥様今度会わせて!(笑)
Posted by kuruchan at 2010年08月10日 22:59
あんぐり~さんの名前が抜けちゃいましたネ(笑)
Posted by rikuren at 2010年08月10日 23:15
こんばんは

家は家族用のマザハバお願いします。

ネッ!パパお・ね・が・い!
Posted by snowlife at 2010年08月10日 23:23
なおたーさん

おつかれさまデス

本当は野反湖に行きたかった~

気持ち良かったデショ?

六合村の高校出身の悪友と尻焼温泉とか行ってました(笑)

まとまった休暇が取れれば是非行ってみたいデス


ボクは自2の免許、もってませんって~

人にバイクを逝かせる前にいいかげん買っちゃってくださいよ、バイク!(笑)
Posted by rikuren at 2010年08月10日 23:29
yabuさん

おつかれさまデス

とても安上がりな休暇でした(笑)

この場所の野営はまだまだ逝けますヨ

川遊びも気持ち良くて最高デス!

週末、こちらにお越しの際はご一報ください(笑)
Posted by rikuren at 2010年08月10日 23:34
とっとさん

おつかれさまデス

10歳児に高級テントですか?

それじゃ廃番テントを使ってるボクの立場がありませんが(笑)

今から鹿さんマークが本物のMSRだと教育するつもりデス(爆)
Posted by rikuren at 2010年08月10日 23:40
としさん

おつかれさまデス

また~ としさんまで?

バイク買える立場なら野営してないでしょうに(笑)
Posted by rikuren at 2010年08月10日 23:43
都築さん

おつかれさまデス

この際、鹿さんマークで手を打ちません?(爆)
Posted by rikuren at 2010年08月10日 23:45
honopapaさん

おつかれさまデス

娘のお気に入りの場所でもあるから野営し易いですね

目の前の川なら子供も安心だし、いまの時期の水浴びは気持ちいいデス

奥行けば泳げるヨ~

設営の際は連絡を!(笑)
Posted by rikuren at 2010年08月10日 23:55
kuruchanさん

おつかれさまデス

久し振りのファミキャン、楽しかったデス!

えっ? うちの女房ですか

出前します?(爆)
Posted by rikuren at 2010年08月10日 23:59
snowさん

おつかれさまデス

え~ ボクは「ピカ」ですよ~

と、都合の悪い時だけスノーピーカーになるワ・タ・シ♪

ぱぱ~ん、ランステちょうだいっ!(爆)
Posted by rikuren at 2010年08月11日 00:05
人妻斡旋クラブはコチラだと聞きました。

その辺でテン泊が増えたのは、明らかにアナタの記事のせいですな。
道順説明をみて知った、モノ云わぬ層は物凄く多いと思いますよ。
ネットの情報なんて、そんなもんです。

トイレ事情が厳しい場所なのに、よくぞご家族で行かれますなー
羨ましいです。
Posted by マスヲ。 at 2010年08月11日 00:52
野営万歳!

そろそろ りくさんにも会いたいなぁ。
そっち方面は渋滞が怖くて・・・
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年08月11日 06:40
マスヲ。さん

割り切りでお願い・・・ ねっ❤(爆)


おつかれさまデス

逆に考えるとマナーのしっかりしたキャンパーさんに来て欲しい場所、ですね

「ゴミのポイ捨てや置き去りの出来ない雰囲気を醸し出して欲しい」

最近、地元の人たちによく言われることなんですよ

ブロガーのクリーンスタイルでマナー向上に一役買おうではありませんか!


大きめのジャグと簡易トイレがあればファミキャンも全然問題ありませんよ

マスヲ。さんちからも近いから、行って欲しい場所なんだけどなぁ(笑)
 
Posted by rikuren at 2010年08月11日 09:24
ぷれさん

おつかれさまデス

いい場所デス!

1度来てもらえれば、ボクがココに嵌る理由がわかると思う(笑)

ボクもぷれさんとご一緒したいですヨ!
Posted by rikuren at 2010年08月11日 09:31
エアです

ここ いまいち場所わからず  いけてません

三浦も 今の時期は だめで やっぱ秋というより 11月

過ぎないと だめです

野営場所 探しておりますが なかなか・・・
Posted by aerial at 2010年08月19日 12:51
エアさん

おつかれさまデス

高原や涼しい地域以外での野営には暑さが厳しい季節ですよね

早く涼しい季節が来て欲しいデス(笑)

ハ菅は野営にはいい環境なのでお勧めですよ


なかなか分かり難い場所です

連絡先をお知らせしますので、ご予定がありましたら順路説明しますね(笑)
Posted by rikuren at 2010年08月19日 14:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
娘よ、無料の野営で逞しくあれ。
    コメント(25)