ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
riku
riku
野営泊、アルコールストーブ自作、道具のメンテナンスにも興味あり。女子キャンパー育成中。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年07月15日

しまさんのDO料理レポート。



ペンタオフ」&「DO練習会」
7月3日(土)7月4日(日)
IN 椿荘オートキャンプ場



「ペンタ+DOオフ」に参加されたしまさんから、

DO料理のレポートが送られてきました!

ご本人さまの解説のもと、当ブログで発表させて頂きます。

キャンプ料理の達人であるしまさんのオススメDOレシピです。



しまさんのDO料理レポート。


これは豚肉の塩煮。

レシピは塩、昆布、ニンニク、生姜、唐辛子、牡蛎油をベースに

2時間位ダッチで煮るだけ。レタスに包んで食べると美味です。



しまさんのDO料理レポート。


もうひとつの料理は、

トマトとじゃがいも、玉葱、ニンニク、生姜、人参に鳥のチューリップを焼いたものを

ワイン、砂糖、塩、ブイヨンで3時間ダッチ煮込んで

パプリカ、ホワイトペッパー、タイム、チリペッパーで仕上げます。

コツは灰汁を丁寧に取ることと沸騰させないことだけです。

ダッチで煮込んだあとは普通の鍋で仕上げて下さい。

長い時間ダッチにおくと味が変わります。



しまさんのDO料理レポート。

【しまさんご使用のダッチオーブン】


DOを練習しているみなさんが簡単に作ることが出来る美味な料理との事です。

しまさん、素敵なレポートをありがとうございました!

DOの達人だからこそ出来る拘りの料理、みなさんもお試しあれ。(笑)





黄色い星 注目! 黄色い星
yaburin!さんの 「yabu丼パート2」 公開中!
詳しくはこちら



この記事へのコメント
また旨そうなものを作ってますね~
ってかめちゃくちゃ凝ってる!
しまさんは長時間煮込みが好きらしい♪
Posted by charipod at 2010年07月16日 08:45
chariさん

おつかれさまデス

しまさん料理、まさに味のジャストバランス!

口の中でまとわりつく程の凝縮されたうま味がほっぺを直撃!(笑)

とろ火でコトコト煮込んで抽出した数々の素材の味・・・

シンプルだけど奥が深いし、ダシや香辛料とかの加減が絶妙なのが

鉄人しまさんの料理ですよね~(笑)

豚肉の塩煮は絶品なんで、今度マネしますっ!
Posted by rikuren at 2010年07月16日 09:47
料理が好きな人は平気で2時間煮込みとか言いますが・・・

試食が好きな人は2時間待てません!(笑)

そっか、2時間経った頃に襲撃すればいいんですね!

しまさんには「調理開始!」をアップしてもらおう(笑)
Posted by ぶ~ at 2010年07月16日 12:34
ぶ~さん

おつかれさまデス

作る人も食べる人も2時間位平気で飲んでるでしょ?

それでは、出来るまでの間のおつまみ持参でお願いします(笑)

腹いっぱいになっちゃうって、食う前からっ(爆)
Posted by rikuren at 2010年07月16日 20:04
こんばんは~(^0^)/

“豚肉の塩煮”・・・私レタスを巻いていただきました^^
しかも大量に!

これ・・・ヤバイです(^^)v
お酒のつまみ・・・ビールにメチャメチャ合いました(^・^)b

自分でも作ってみたいっす!美味しかった~♪
Posted by honopapa at 2010年07月16日 20:42
honopapaさん

おつかれさまデス

ふふふ・・・

日高昆布と牡蠣油、買ってきましたヨ(笑)

明日、フィールドで作ってみる事にします!

大丈夫、煮込み時間は呑んだくれますから~(爆)

んっ? 

昆布のダシ取りは水出しだったっけ?ジシンナシ・・・
Posted by rikuren at 2010年07月16日 22:04
うわっ、こんなのありっすか…(; ̄O ̄)

びっくりしました‼

ダッチは年6程度っす…。

チャリさんの方が上手いと思いますが…。

honopapaさん
覚えて頂いてありがとうございました!
















りくりんさん、昆布は水からっす!

ぶーさん、ブログやってないので、メールでお知らせ紙ますm(_ _)m

hon
Posted by しま at 2010年07月16日 22:58
しまさん

おつかれさまデス

もう少し早く紹介したかったんだけど・・・

遅れてすいませんネ

しかし、アレです

豚肉の塩煮はヒットでしたねぇ

今週末はあちらこちらのフィールドでこの料理が作られることでしょう・・・(笑)

やっぱり、昆布は水からねっ

了解~ 美味いの作りますからね~

しまさん、サンキュ!
Posted by rikuren at 2010年07月16日 23:24
弟子入りしてるので、目指すはyabu師匠(笑)

頑張ります(*^^*)

次はしま丼?!
Posted by しま at 2010年07月16日 23:37
しまさん

「しま丼」完成の時はレポートアップしますよ(笑)
Posted by rikuren at 2010年07月17日 00:05
りくさん こんばんは

なにか 本来のキャンプに 

みなさん  目覚めてきたようですねえ

なんで 今頃と・・・

道具も この食の楽しみの為に あるのですよねえ

鉄鍋一つ  

これで 何でもまかなうってのが いいのでは ないかな


レポまた 明日愉しみに しております

おいらは また 仕事であります
Posted by aerialaerial at 2010年07月17日 00:10
エアさん

おつかれさまデス

本来のキャンプ・・・

あまり定義を考えたことはありませんが、

今までお会いした多くのキャンパーさんの様々なスタイルを見て、

自分自身のキャンプの楽しみ方の幅をもっと広げていきたいと思いました

今、興味のある物で家族や仲間と楽しんでいる、ただそれだけです

キャンプを楽しむ人の分だけ、キャンプスタイルがあるのですから

興味はまだまだ尽きません

今日もDOで美味い飯を作りますヨ
Posted by rikuren at 2010年07月17日 07:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
しまさんのDO料理レポート。
    コメント(12)