ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
riku
riku
野営泊、アルコールストーブ自作、道具のメンテナンスにも興味あり。女子キャンパー育成中。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月25日

「イスとテーブルだけでキャンプは成立するのか?」 

以前、イスとテーブルだけのシンプルなデイキャンプをした事があります。

本栖湖の気持ちのいい風景を眺めながら、木陰で涼んでお茶した事を覚えています。

でも、まさかイスとテーブルだけの1泊キャンプをする人はいないと思いますよね?
 

 
ん?!
イラッシャイマシタ。ガーン

「イスとテーブルだけでキャンプは成立するのか?」 

この方ですが、 

滝原ACでテントやタープを張らずに設営完了アップ・・・ つまり、イスとテーブルでご一泊!

このデイキャンの枠を大きく超えたこの壮大なチャレンジを見逃す手はありません。

「イスとテーブルだけでキャンプは成立するのか?」 是非、これは検証しなければいけませんネ。





5月22日~23日

道志村の滝原オートキャンプ場にて親子キャンプ。

中津川のデイキャンを終えて一旦帰宅、今度は娘と一緒に道志村へ向かいました。

実は、yabuさんには事前に連絡をしていたので、設営場所の特定は出来ていたのでした。(笑)

キャンプ場に到着した時には、すでに焚火の宴は始まっておりましたヨ。

「イスとテーブルだけでキャンプは成立するのか?」 

う~ん・・・

いつもと変わらないけど、楽しそうなグループキャンプですね。

確かにテントとタープが見当たらないので、イスとテーブルだけのキャンプは本当のようです。

いつものように集まった仲間と談笑するyabuさん

いつものように楽しそうに呑み、いつものように突然オチる。

いつものように起きたかと思うと、いつものように何処かに消え、

いつものように拾ってきた生木を焚火にブチ込み、またいつものようにオチる。

そして、いつものように朝日がのぼる。

う~ん・・・

つ~か、それってテントいらね~じゃん! (笑)

「イスとテーブルだけでキャンプは成立するのか?」 

朝になって雨が降ってきました・・・

始めのうちは小降りだった雨も、段々と本降りになってきました。

こんな時はやはり、タープの設営ですネ!

皆さん、そろそろ起きましょうネ。

「イスとテーブルだけでキャンプは成立するのか?」 

って、タープもいらね~し! (笑)

当然の結果ですが、テントとタープは一度も使われる事はありませんでした。

イスとテーブルだけの1泊キャンプは成立してしまった模様。(笑)


※さすがに娘にイス泊させる訳にはいきませんから、昨晩からペンタイーズを用意して寝かせて

 いましたので、どうぞご心配なく。(笑)

「イスとテーブルだけでキャンプは成立するのか?」 

この滝原オートキャンプ場ですが、

道志川沿いに細長く広がる区画サイト、きれいに整備されています。

大きな東屋あり、きれいに清掃された水洗トイレありでファミリーにも安心のキャンプ場。

混雑期でも穴場と考えれば、訪れる価値は十分にありますよ!

「イスとテーブルだけでキャンプは成立するのか?」   「イスとテーブルだけでキャンプは成立するのか?」   「イスとテーブルだけでキャンプは成立するのか?」   「イスとテーブルだけでキャンプは成立するのか?」 

イスとテーブルの1泊キャンプ・・・ いつもと変わらないyabuさんの様子だと成立しちゃいますし。 

結論、

そんなことはもう、ど~でもいいっす。(爆)





この記事へのコメント
お疲れ様でした!…(笑)





すみません!…




いつものように、オチたり…起きたり…生木を拾いに行ったで、朝を迎えました!…(笑)






てか…



毎回!最後まで見届け…

ご苦労様です!…(笑)






今回は朝から降るのがわかっておりましたので、敢えて東屋の真ん前で幕を張らずに過ごしました!…




これから毎回!…


イスとテーブルだけでキャンプは致しませんし!…(笑)



期待に沿えないかと!…(笑)





今週末は朝霧まで、建築端材の出前はないんすか?!…(爆)
Posted by yaburin! at 2010年05月25日 23:00
このエントリーの前に
テント購入記エントリーがあがってましたね。

りくりんさんに対する、けん制記事だったんですね~

勝敗の行方は、分からなくなってきました(笑
Posted by angryキャンパー at 2010年05月25日 23:34
こんにちは~

なるほど、こういうキャンプスタイルもあるのですね~

初心者の私にはすべてが新鮮です!

高規格がベースな私には恐ろしい世界に見えます・・・



数年前に書くとしたらこういうコメントかな(笑)
Posted by ぶ~ぶ~ at 2010年05月25日 23:50
こんばんは~(^0^)/

私が書こうとしていたコメント・・・ぶ~さんに書かれちゃいました(汗)

でもね・・・りくりんさん・・・

東屋に入っている“皆さん”・・・
ここにずーっと住んでますって言っても違和感無いッすよ(笑)
Posted by honopapahonopapa at 2010年05月26日 00:35
yabuさん

おつかれさまでした!

夜間の使えないピンボケ写真ばかりで、

ど~でもよい仕上がりのキャンプレポになってしまいました!

とりあえず、前記事のイスとテーブルネタにくっつけさせて頂きましたよ(笑)

ま~ 冗談ですから、悪く思わないで下さいネ

今週末の予定がまだ分からず・・・

出撃予定が立てられませんっ

出前もネ(笑)
Posted by rikuren at 2010年05月26日 01:09
あんぐり~さん

おつかれさまデス

いやいや、yabuさんの記事、

こちらの記事に関連ありませんから(笑)

>勝敗の行方は、分からなくなってきました

ってゆ~か、勝負してないしっ(爆)

煽らないでくださいよぉ~(笑)
Posted by rikuren at 2010年05月26日 01:17
ぶ~さん

おつかれさまデス

あの~ 1枚目の写真にご自身が写ってますが?

ということは、今のキャンプスタイルは何がベースなのでしょう?(笑) 

さては、ふもとっぱらで爽やかなイメチェンするつもりですね?(爆)
Posted by rikuren at 2010年05月26日 01:51
honopapaさん

おつかれさまです

>東屋に入っている“皆さん”・・・ここにずーっと住んでますって

  言っても違和感無いッすよ(笑)

私にはあの方たちに、とてもその様な事を申し上げられません!

ご本人たちと 「ふもとっぱら」で お会いできると思いますので、

直接お話しください・・・

くわばら くわばら(笑)
Posted by rikuren at 2010年05月26日 02:11
イスとテーブルだけでも成立できるか?の答えはスペシャルな先輩方達には無問題って事ですね!

我が家はまだまだ修練が必要と思われます(笑)

ちなみにりくさん川原人気のようですね〜
落ち着いたら行ってみたいですね!

そのうちまたご一緒させてくださいね!蒸篭付きで(ゴクリ)
Posted by hikabass at 2010年05月26日 02:18
hikaさん

お疲れさまデス

そ~ですね(笑)

あっ 私は初心者なので、まだまだ修練が必要デス!(爆)

皆さん、 「リクさんの河原」 と言っていますが、

私のモノではないので、どうぞご自由に設営してください~(笑)

爽やかになりたいので是非、高規格でご一緒させてください!(超爆)
Posted by rikuren at 2010年05月26日 02:30
こんにちは

これってキャンプですか?

辞典で調べました!

キャンプ【camp】 [名](スル)
1 テントを張って野営すること。「高原で―する」《季 夏》「白樺の雨に来て張る―あり/たかし」
2 軍隊の駐屯地。「米軍―」
3 スポーツ選手などの合宿練習。「プロ野球のスプリング―」
4 捕虜や難民の収容所。

[ 大辞泉 提供 ]

4番に該当しますね、立派なキャンプでした(爆)
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年05月26日 15:00
snowlifeさん

おつかれさまデス

おおっ

調べられたのですネ?

ありがとうございます(笑)

でっ 4番の立派なキャンプな訳ですネ!

それでは、IGTのおいしい焚きだしとアルコール飲料の補給、

できれば、シOの世話までお願いしたいのですが・・・

あっ 風呂はリビSでかまいません!(爆)
Posted by rikuren at 2010年05月26日 15:12
昔の青野原は、静かでいい場所でした。
しかし、ブロガーたちの間で口コミが広がり、最近はいつも混雑状態。

挙句の果てに冬季閉鎖中でも自由気ままに使いたい放題。
東屋は占拠され、炊事場の流し台の前にもテントを張る始末。

とてもこのような状態でブロガー以外の人間がキャンプ出来ます?
あなた達が冬も入り込むから冬季の土日も有料になったのではないですか?

責任とって欲しい位です!!


私は怒っています!!
Posted by 怒 at 2010年05月29日 09:59
怒の人

私は場を荒らした事など、今まで一度もした事はありませんが?

あなたの言っている 「一部のブロガー以外の方」 が残していくゴミや

残り炭のほうがはっきり言って迷惑と思う位なのですが?

私は東屋を占拠した事もありませんし、

炊事場の前で設営した覚えもありません

今更の時期になって、あなたは何が言いたいのですか?

OMください

直接お話しをお聞きします

逃げないでくださいね
Posted by rikuren at 2010年05月29日 10:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「イスとテーブルだけでキャンプは成立するのか?」 
    コメント(14)