2012年05月05日
バージョンアップ完了?
この前に自作した あの 「焚き火テーブル風のおぼん」 なのだが、
どうも見てくれがイマイチだったので改良(?)を施してみた。
実は娘の部屋の棚を作るにあたってホームセンターへ足を運んだのだけれど、
その部材をカットコーナーでマシンカットしたついでに 「ダイソー部材」 も一緒に切ってもらった。
やっぱり、機械加工ってミリ単位で正確だから良いかなと。
どうも見てくれがイマイチだったので改良(?)を施してみた。
実は娘の部屋の棚を作るにあたってホームセンターへ足を運んだのだけれど、
その部材をカットコーナーでマシンカットしたついでに 「ダイソー部材」 も一緒に切ってもらった。
やっぱり、機械加工ってミリ単位で正確だから良いかなと。
200角のMDF板の両隅を板厚分だけカット、その上からアルミ板を貼って縁折りをする。
こうすれば天板の見た目はスチール素材そのもの、仕上がりはまるで製品みたい。
カット代も安いし (ただし、カットミスの保障はナシ) 仕上がりも上々、
ホームセンター ってこういう利用方法もあったのね?
まあ、他愛もない小話ということでひとつ・・・
こうすれば天板の見た目はスチール素材そのもの、仕上がりはまるで製品みたい。
カット代も安いし (ただし、カットミスの保障はナシ) 仕上がりも上々、
ホームセンター ってこういう利用方法もあったのね?
まあ、他愛もない小話ということでひとつ・・・
Posted by riku at 03:58│Comments(0)
│自作
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。