ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
riku
riku
野営泊、アルコールストーブ自作、道具のメンテナンスにも興味あり。女子キャンパー育成中。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年08月16日

とある道志の野営地とゲリラ豪雨との狭間。




今年の盆休みはあえて多くのキャンパーで大盛況の道志界隈へ

でも、大概の名の通ったキャンプ場で必至の満員御礼なテント村の苦行へ行くつもりは毛頭なく、

目的地は最近になって一部のソロキャンパーの間で話題沸騰の道志の河原野営地。



とある道志の野営地とゲリラ豪雨との狭間。



ご近所キャンパーのノッポ氏父娘と早々の現地入りで今回の幕営地を確保して、

お誘いを頂いたyabu氏父娘と飛び入り参加者さま対応にとグルキャン仕様のランステMを設営。



とある道志の野営地とゲリラ豪雨との狭間。



天候はまずまず、

大幕設営後の滝汗状態もあり、まずは川遊び!といきたいところですが、

びっしりと買い込んできた業務用冷凍食材を消化するためにと調理開始。

この後、唐揚げやらトンカツなどの質より量のお買い得食材がまあよく出ることよく出ること、

育ち盛りの娘たちの胃袋をガッツリ満たす事が出来てよかったデス・・・



とある道志の野営地とゲリラ豪雨との狭間。

とある道志の野営地とゲリラ豪雨との狭間。  とある道志の野営地とゲリラ豪雨との狭間。  とある道志の野営地とゲリラ豪雨との狭間。  とある道志の野営地とゲリラ豪雨との狭間。


一時は上流の山伏方面でゲリラ豪雨発生とのツイート情報で即時に避難できる状態を模索、

しかし、この河原は雷鳴の他は狐の嫁入り程度の雨で済むといったラッキーな状況でした。

それまでは時折見せる夏の強い日差しの中で子どもたちは元気に泳ぎまくり・・・

ホント、川底がハッキリと見えるほどに澄んだ緩流の浅瀬は川遊びをするにも最適な穴場かと。

日中は暑くとも、いったん日が沈むと道志川に沿う狭い谷間から涼しい風が流れる心地よい空間。

各方面のいつもの皆さま、リアルタイムの気象情報のご提供には本当に感謝デス!ありがとうございました。



とある道志の野営地とゲリラ豪雨との狭間。



こんな風に子どもたちは焚き火の明かりの中で手持ち花火をして喜んでいました。

この頃には一組のグループキャンパーさんと私等だけしかいない、この時期嬉しいプライベートな状態!

夜が更けるにつれて少し肌寒くなる空気に焚き火のやわらかい暖がまたなんともココチヨイ・・・

そんな感じでお集まり頂いた方々と一緒に大きめの揺らぎを囲んだ焚き火の宴を楽しみました。

盆休み商戦激戦区の激混みキャンプ場設営に夢破れ、彷徨い彷徨った挙句に此方に来られた皆さま、

道志の穴場野営を十分に堪能して頂けたでしょうか?(笑)

※この場所を利用するにあたり、焚き火の燃えかすやゴミの持ち帰りを必ず遂行してお互いにきれいな河原を維持していきましょう。



尚、今回の野営泊の詳細はコチラからご覧頂けます・・・




とある道志の野営地とゲリラ豪雨との狭間。

【証拠写真】


で・・・ はかせさん、頂いたタマゴダケは私が責任をもって有難く調理させて頂きマシタ!

もちろん、大好評で御座いましたよ!



この記事へのコメント
MAXrikuさん


お疲れ様です♪

車は入って行けないのかな?

水場、トイレは?

いづれにせよ
この時季にはベストな場所ですね♪

道志、、、、

まだまだいい野営地がありそう、、、、

^^
Posted by yuma11 携帯 at 2011年08月16日 12:19
素敵な道志の野営地ですね

紹介して、ゴミだらけになると悲しいですよね
最悪立入禁止になるかもしれないし
マナーは守らないとですね(^O^)
Posted by むさしぱぱ~ at 2011年08月16日 12:37
yumaさん

お疲れさまデス

車は河原の入口まで、そこから4~50m先がテン場

トイレ、水場は現地から約200m先に公衆トイレあり

近隣にはキャンプ場、旅館もあり、緊急避難時や場所取り失敗にも即対応w

道志の中では1番条件の良い野営場と言えますかねぇ^^
Posted by りく at 2011年08月16日 18:22
むさしぱぱ~さん

お疲れさまデス

ロケーションはすごくいいw 水遊びの穴場としても知る人ぞ知るって所デス

それ故にゴミがあったりしますから、利用者のモラルが問われますね

ゴミ捨てをする輩はごく一部、皆さんのいつものマナーで利用すれば

きれいな状態を維持できるほどの小さな河原デス・・・

是非、行ってみて下さいな!
Posted by りく at 2011年08月16日 18:31
お疲れ様でした!…




こちらからお誘いしたのにもかかわらず、土曜午後出撃になってしまい!すみませんでした!…



遅れを取り戻すべく、ガン呑みに徹してしまいました!…(笑)




食材のほとんどを持ち帰るくらい何も作りませんでした!…(泣)




しかし、娘は最高に楽しめたようで!…

わたしとしてはこの時期のキャンプにしては良かったかと思います!…





娘の世話や幕、薪!と毎回お世話になりっぱなしで…



ありがとうございました!…






今年は残暑が厳しいようで!…



もう一回くらい娘と泳ぎに行きたいと思っております!…




また、お願いしますね!…
Posted by yaburin! at 2011年08月16日 20:18
yabuさん

お疲れさまでした~

久し振りの親子グル、誘って頂きありがとうございました!

うちの娘も思い切り遊んだとすごく喜んでおりましたよ~

タイミングが合えば是非ともまたご一緒したいものデス

私らも毎回お世話になってますから・・・まあ、持ちつ持たれつということでw

また楽しいキャンプやりましょう!ということでぇw(笑)

こちらこそありがとうございました!
Posted by りく at 2011年08月16日 21:03
こんばんは。

先日は、ご一緒させて頂き お世話になりました。

キャンプ場では味わえないロケーションの中で、楽しいキャンプができました!ありがとうございました。

またお会いしたときは、宜しくお願い致します。
Posted by YASU at 2011年08月16日 22:02
YASUさん

お疲れさまでした

道具の話やアルコールバーナーの話はとても新鮮で楽しかったw

ご自身が使ってるBugabivy には思わずグッときちゃいましたが(笑)

いや~ 道具のセンスが実に素晴らしい!

次回はゆっくりと拘りのギアの話などしたいものですねぇ

自作のバーナーまで頂いちゃいましてホント、ありがとうございました!

早速、五徳を取っ換えひっかえで遊んでマス・・・(笑)

またご一緒しましょう!
Posted by りく at 2011年08月16日 22:38
お疲れ様です!


良いパパを演じながら爽やか父娘キャンのブログなのに・・・

リンク先で怪しい雰囲気になってシマイマシタネ(笑)


早く行ってみたい場所です。



・・・・・でも・・・・    怖いんデショ?  
Posted by タマカン at 2011年08月16日 23:11
タマカンさん

お疲れさまデス

私は何らやましい事はしてませんので・・・ 多分・・・(爆)

いえいえ、私は目の保養画像の撮影はしてませんので大丈夫!

だから、ネタは爽やかな父娘キャンプでよろしいかとw(笑)

夕方~早朝にかけては涼しいので、標高を上げずとも避暑キャンプ出来ます

まあ、ここでの完ソロは正直怖いですけど、グルなら問題ありませんよ~

河原の一番奥の場所で設営すると、きっと素敵な体験が出来ると思いマス(笑)
Posted by りく at 2011年08月17日 09:18
お疲れ様です~

川で泳ぎたいな~^^

花火もしたいな~^^

ソロでは難しいので誘って下さい(ペコ)

爽やかソロキャンパーより!
Posted by どら at 2011年08月17日 11:59
どらさん

お疲れさまデス

最近、野営泊してないでしょ?(笑)

道志にはこの他にもテン泊可能の河原があるらしいけど、

バイク、車ですぐ近くにアクセス出来るのはここだけみたい~

トイレも近し条件はすごくいいけど、ソロは怖いみたいな(笑)

まっ 野営する時は連絡シマス・・・


最後の爽やかなんちゃらは無視でいいですね?(爆)
Posted by りく at 2011年08月17日 13:20
どーもです。
いや~素敵なとこでしたね♪
次回は長時間滞在したいと思います。
でも完ソロは怖くて無理そう・・・・
Posted by charipod at 2011年08月17日 16:33
chariさん

お疲れさまでした

そうですよね、前回のグルでは色々と怖い事ありましたからねぇ・・・

まあ、グルで焚き火を絶やさなければ怖くないかと・・・椅子オチも無問題(笑)

川遊びをするだけなら、下手なキャンプ場行くよりか全然いいですよね?

夏の暑いうちに是非、泳ぎに行ってみては如何?

そのうちにまた誰かが設営する筈・・・あ、出られればボクもご一緒シマス(笑)
Posted by りく at 2011年08月17日 18:21
当然お邪魔しまして、すみませんでした。

しかし、良いとこでしたね~。

お泊りしたかったです(泣)。

赤いキノコ処分いただきありがとうございました。

また、よろしくお願いします。
Posted by はかせ at 2011年08月18日 22:21
はかせさん

お疲れさまでした

お立ち寄り頂きましてありがとうございました!

頂戴した赤いキノコはバター醤油風味の炒め物にさせて頂きましたが

あっという間に無くなるほど好評でありました!美味しかったデス(笑)

次回はテン泊にて、ゆっくりとお山の話などしたいですねぇ

そのうちにまた焚き火囲んでまったりと美味い酒でも飲みましょうよ~

楽しみにしてますからねw
Posted by りく at 2011年08月18日 23:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
とある道志の野営地とゲリラ豪雨との狭間。
    コメント(16)