ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
riku
riku
野営泊、アルコールストーブ自作、道具のメンテナンスにも興味あり。女子キャンパー育成中。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年07月24日

バックパックでワイルドデイキャンプ。




歩く事でしかアクセスが出来ない渓流の谷間にあるワイルドなキャンプ場

しかも電気もガスも通ってないと来れば相当なワイルドさ加減なのだろうと期待を抱きつつ

バックパックスタイルで登山道のような下り勾配を15分程かけて足を踏み入れた先が

南丹沢清津峡キャンプ場



バックパックでワイルドデイキャンプ。



オープンしてから約40年経過の手作りのキャンプ場・・・設備が整っているとは到底言い難いが、

自前のテントやタープを使うキャンプスタイルからこの僻地のような条件を考えてみると

沢水を引いた炊事楝や非水洗ではあるがトイレが備わるメリットは大きいと思う。

ロケーションはまさに「秘密基地」そのもの。



バックパックでワイルドデイキャンプ。


何もないという最高の贅沢を楽しむためにあるキャンプフィールド。

場内を流れる清流で川遊びや釣りもいいが、焚き火でまったりなんかもすごくいい感じ。

ドラム缶で五右衛門風呂作りや自生する竹を使って流しそうめん、釣れた魚を燻製するとか

筏を作って川遊び、などの建設的な遊びにも事前相談で対応してくれる。

夜間には場所場所にオイルランプの明かりが灯るとても幻想的な世界が広がるという。



バックパックでワイルドデイキャンプ。



バックパック担いで山ん中歩いて来てもやっぱり焚き火。

直火でやるより綺麗に燃焼する焚火台の仕様は私の中ではもはや定番の笑’s B-6君。

贅沢な貸し切り状態をデイキャンにて満喫中・・・秘境、故の穴場でまた~り。



バックパックでワイルドデイキャンプ。 バックパックでワイルドデイキャンプ。


バックパックだって「炙り」は外せないじゃん?(笑)

こんな感じで4時間ほど滞在でもゆっくりと時が流れていったとさ。



バックパックでワイルドデイキャンプ。



オーナーさんと仲良くなったコイツは終始お姫様プレイで過ごしたとか過ごさなかったとかー。

オーナーさん、大変お世話になっちゃいましたね。




【追記】 山ビルは全然いませんので大丈夫、利用時は事前に連絡とのこと。



この記事へのコメント
こんばんは!

秘密基地!なんかワクワクするキーワードですね~♪
Posted by ガイア at 2011年07月24日 19:17
こんにちはすまいるです

こちらにに出入りするようになったら…

本物です。(謎)
Posted by すまいる at 2011年07月24日 19:18
ガイアさん

お疲れさまデス

ヒッピーヴィレッジみたいな感じですかねぇ

アコースティックなミュージシャンたちがココに集まるみたいですよ

こーいうの、ボクは割と好きな方デス・・・(笑)
Posted by りく at 2011年07月25日 00:27
すまいるさん

お疲れさまデス

ようやく寄の七不思議を確認しましたw

オーナーさん、一度訪れてそれっきりのすまいる氏の動向が気になるようデス

どうやら行くしかないみたいすね?(笑)
Posted by りく at 2011年07月25日 00:29
おはようございます

秘密基地いいですね〜

15分くらいなら歩けそうな気がします・・・・荷物が軽ければ(笑)

でもちろん薪は担いで行ったんですよね?
Posted by ふれんど at 2011年07月25日 06:41
ふれんどさん

お疲れさまデス

秋になってからの方が涼しくていいかもしれませんね

大きな声で言えませんが、実際は入口付近に路肩駐車できます~

ココのオーナーさん、若かりし頃はアメリカ大陸をバイクで放浪した経歴あり

とても面白い方なんで遊びにいってみれば~?

薪は・・・ 現地で買って下さい

なんなら二宮尊徳ばりの面白い自分撮りをお願いしますが(爆)
Posted by りく at 2011年07月25日 07:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
バックパックでワイルドデイキャンプ。
    コメント(6)