ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
riku
riku
野営泊、アルコールストーブ自作、道具のメンテナンスにも興味あり。女子キャンパー育成中。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年12月22日

グランドスタイルで暖かい、小さな小さなソロ焚火。




ある日のこと、

ペンタの中で小さな焚火の揺らぎを感じ取っていると・・・

地面すれすれから伝わる、しっかりとしたその暖かさと

ほんのりと温い空気に包まれてゆく何とも言えない心地の良さ。

ペンタ張りで絵画のように切り取った景色を目前にして

あぐらで座るそのソロ空間が思いのほか快適である事に気付く。

ちょっとクセになりそうな予感。



グランドスタイルで暖かい、小さな小さなソロ焚火。



B-6君を少しだけペンタで覆う小焚火、

ストレスの無い長時間の燃焼と幕体に影響のある爆ぜを防ぐために堅い広葉樹の薪を使う事が前提。

まあ、当然の事ながら人間とペンタはある程度は燻され放題ってトコはご愛嬌。(笑)



グランドスタイルで暖かい、小さな小さなソロ焚火。



非常に良く乾燥した広葉樹のコロを薪として使用した場合、

まあ、燃やし方にもよるのですが・・・

モノによってはこの量で2時間半以上燃え続けると言ったら驚きでしょうか?

炭と併用すればそれ以上ですかね。



グランドスタイルで暖かい、小さな小さなソロ焚火。



こんな風にコロを鉈で割って

合間に太割りしたものを入れたりしながら火持ちよく焚き付けるのが

小さな焚火を長く楽しむポイント。



グランドスタイルで暖かい、小さな小さなソロ焚火。



ですが、このサイズの堅木って入手が難しいみたいです。

私は知り合いから手に入れられるので問題無いのですが・・・

市販サイズのコナラやカエデ、樫などの広葉樹の薪を使うとすると、

半分か3分の1くらいにカットする手間が必要。

15センチ以下に小さくカットされた薪って、どこかで売ってたりしないんですかねぇ?

嵩張らない程度の量の薪とコンパクトな焚火台で実現する比較的長い時間楽しめる焚火、

ライトパッキングなソロキャンに適していると思うのですが。



グランドスタイルで暖かい、小さな小さなソロ焚火。



ペンタの中にいながらの小焚火、

この小さな焚火は見た目よりは意外に暖かいのでお気に入り。

熱い湯豆腐の入ったコッヘルをトライポッドに吊るしたりして

ささやかな暖かさをペンタの中で探しながらの一杯、

凍てつく冬のフィールドに早く行きたいのデス!



この記事へのコメント
灼熱の火炎地獄の大焚火も良いけれど、幕内のホンワカとした暖かさの

小焚火って癒されますよね。また、湯豆腐ってのが憎いね~

楽しみを知ってますね。

でも、確かに一般人にとっては、その薪の入手は難しいな。

そんな良い薪、売ってないです。
Posted by アラカン at 2010年12月22日 20:02
アラカンさん

お疲れさまデス

小さいですが、石油ストーブを股に挟んだみたいな暖かさですよ、これ(笑)

市販の広葉樹の薪をカットすれば同じ様な事が出来ると思いますが

面倒臭いですかねぇ?

それでは、お会いした時にホンワカペンタに引き籠るとして・・・

美味い湯豆腐とポン酒でご一緒ってのはどうですかぁ?(笑)
Posted by rikuren at 2010年12月22日 20:18
小焚き火もいいですよね。
親父たちが集まるとでかくして温まるんですが、
ソロのときは、いいっすねーー
B6に入る大きさですかーーー
そういうの私も欲しいなーーちび火君用に
Posted by 春風香 at 2010年12月23日 01:24
春さん

お疲れさまデス

ソロ焚火でグルキャンなんていうのも面白いかも~

ちょっとやってみたいんですケド(笑)

ご一緒出来たらグル小焚火やってみましょうよ

ある程度なら、ちび火の薪は用意しますし

火持ちの良さと意外な暖かさに思わず笑っちゃう筈デス

ガンダム脚の添え木にも使える?(笑)

お大事にねっ
Posted by rikuren at 2010年12月23日 01:53
このスタイル、完全にモノにしましたよね~

ソロだと丁度の焚き火、雰囲気ありますな。

ところで・・・

今年の冬キャンもペンタのみで過ごされるんですよね?
Posted by ぶ~ at 2010年12月23日 12:27
こんにちは。

お会いする機会もないまま、年末が近づいてまいりましたが

きっと 相変わらずお元気なのだろうと思っておりました。

年末年始は お会いできるのでしょうか?

ゆっくりできるといいですね。



ぶ~さんは ヘンタイーズで過ごされるんですよね?
Posted by ToshiToshi at 2010年12月23日 12:49
ぶ~さん

お疲れさまデス

やってみようかと思ってますが・・・

うう、今年の冬をペンタのみで過せと言うのですか?

やっぱアナタは羊の皮を被った鬼ですね(爆)

わかりました、過酷な挑戦には犠牲がつきものです

ご同伴願いマス(核爆)
Posted by rikuren at 2010年12月23日 13:03
トシさん

お疲れさまデス

「ぶ~さんの道志流しショー」 が見られると聞いてますから

近い内にご一緒出来るかと~

楽しみデス(笑)

それから彼は小焚火難民越冬隊に強制加入となりましたので・・・

「ヘンタイーズ炎上ショー」 も見られる運びと相成りました!(爆)
Posted by rikuren at 2010年12月23日 13:11
はじめまして。
小焚き火グル……参加希望(笑)
本当は何でも小さいのが好きです(笑)
また寄らせて下さい。
Posted by kabu at 2010年12月23日 16:22
kabuさん

もしかして「空冷」の方?

はじめまして、お噂は某S氏からかねがね・・・

というか、きっと近い内に自然とお会い出来ると思いますんで

その時にでもB6焚火のデモをお見せ出来るかと(笑)

怪しい小焚火でご一緒ですね?

コロ薪、仕込んでおきます~(笑)
Posted by rikuren at 2010年12月23日 17:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
グランドスタイルで暖かい、小さな小さなソロ焚火。
    コメント(10)