2010年08月31日
備忘録―8月のハ菅河原野営。
「愛川町ハ菅河原 高圧線下~カジ淵付近の野営場」
「真夏の炎天下ではタープ下でどんなに強い日差しを防いだとしても暑いものは暑い」
以前の記事にもこんな文句を書いたのですが・・・
夏の河原はいくらタープで日陰を作っても、照返しや高湿度で不快指数は急上昇。
残暑も厳しい夏日が予想されている今、真面目な熱中症対策は必至です。
さてと、またゆる~くブログでも書きましょうか。(笑)
以前の記事にもこんな文句を書いたのですが・・・
夏の河原はいくらタープで日陰を作っても、照返しや高湿度で不快指数は急上昇。
残暑も厳しい夏日が予想されている今、真面目な熱中症対策は必至です。
さてと、またゆる~くブログでも書きましょうか。(笑)
「8月14日(土)~15日(日):yaburin!さん父娘、honopapaさんと野営」
無風に近い状態での夏野営、実はこんなにも暑さが厳しいものなのかと痛感。
カジ淵で泳ぐ事が出来なかったら、恐らくココでの野営は無謀でした。
小まめな水分補給はもちろん必要ですが、
いくら喉ごしが良いからって、ビールの飲み過ぎはいけませんよぉ~
yabuさんっ!(笑)
カジ淵で泳ぐ事が出来なかったら、恐らくココでの野営は無謀でした。
小まめな水分補給はもちろん必要ですが、
いくら喉ごしが良いからって、ビールの飲み過ぎはいけませんよぉ~
yabuさんっ!(笑)
ハ菅の河原で野営をして以来、この日は1番の暑い日だったかもしれないですね。
湿度が高い上に無風に近い状態・・・ 堪えましたねぇ、これは。
噴き出す汗が止まらず、暑さのあまりに川で泳ぎまくってましたね。
この日は、けんぢさん、なおたーさんご夫妻、mitonchoさん、なべさん、トシさん、
撤収前に都築さんが遊びに来ましたよ。
湿度が高い上に無風に近い状態・・・ 堪えましたねぇ、これは。
噴き出す汗が止まらず、暑さのあまりに川で泳ぎまくってましたね。
この日は、けんぢさん、なおたーさんご夫妻、mitonchoさん、なべさん、トシさん、
撤収前に都築さんが遊びに来ましたよ。
撤収時の猛暑にかなり辛そうだったyabuさん、
その後は連チャン避暑キャンプで全快したご様子で何よりデス。
多くのキャンパーから 「師匠」 と呼ばれるこの方でさえ熱中症に・・・
yabuさん、色々とお勉強させて頂きましたからね。(笑)
その後は連チャン避暑キャンプで全快したご様子で何よりデス。
多くのキャンパーから 「師匠」 と呼ばれるこの方でさえ熱中症に・・・
yabuさん、色々とお勉強させて頂きましたからね。(笑)
日陰がない場所での設営にはタープ類が必要なのは当たり前の事ですが、
それだけでは熱中症対策とまではいきませんよね。
発汗で失われるミネラルを補給するには、麦茶やスポーツドリンクが最適かと。
保冷能力の高いクーラーボックスも使い勝手が良くてお勧め。
タオルに巻いた氷で首や手首、脚の付け根を冷やしてクールダウン、なんて事にも使えます。
本当の事を言うと、良く冷えた牛乳が1番美味かった・・・(笑)
それだけでは熱中症対策とまではいきませんよね。
発汗で失われるミネラルを補給するには、麦茶やスポーツドリンクが最適かと。
保冷能力の高いクーラーボックスも使い勝手が良くてお勧め。
タオルに巻いた氷で首や手首、脚の付け根を冷やしてクールダウン、なんて事にも使えます。
本当の事を言うと、良く冷えた牛乳が1番美味かった・・・(笑)
高圧線下の野営場所から先に進むと 「カジ淵」 があります。
4WD車や車高の高い車なら容易にアクセス出来る場所なんですが・・・
4WD車や車高の高い車なら容易にアクセス出来る場所なんですが・・・

この場所は前後が浅く、流れの速い中心部が3メートル位深くなってます。
小さなお子さんを遊ばせる時には浮輪やライフジャケットの着用が基本、
必ず保護者が付き添いましょう。
この場所、万が一の場合でも流れに身を任せて下流に流されると足が付く浅瀬です。
こちらは日陰があるので、涼しく気持ちの良い水遊びが出来ました。
でも、泳ぐ場合はあくまでも自己責任ですよ。
(一部ある護岸近くから深場に向かって離岸流があるので注意!)
小さなお子さんを遊ばせる時には浮輪やライフジャケットの着用が基本、
必ず保護者が付き添いましょう。
この場所、万が一の場合でも流れに身を任せて下流に流されると足が付く浅瀬です。
こちらは日陰があるので、涼しく気持ちの良い水遊びが出来ました。
でも、泳ぐ場合はあくまでも自己責任ですよ。
(一部ある護岸近くから深場に向かって離岸流があるので注意!)
最近のマイブーム(?)であるタンドリーチキン。
唐揚げ用の鳥モモ肉をスパイスで30分程漬け込み、あとはダッジオーブンでローストするだけ。
簡単で美味しいお手軽料理、これはオススメですよ。
唐揚げ用の鳥モモ肉をスパイスで30分程漬け込み、あとはダッジオーブンでローストするだけ。
簡単で美味しいお手軽料理、これはオススメですよ。

「8月22日(日):グッサン、Take.Gさんの野営を訪問デイキャンプ」
前回の野営で熱中症対策の重要性を痛感、水補給の後方支援部隊として訪問。(笑)
やはり、日差しが厳しく蒸し暑い河原でしたね。
はいえ~すさん、先週の都築さんに続いて金峰山トレイルを終えたノッポさんが遊びに来ました。
やはり、日差しが厳しく蒸し暑い河原でしたね。
はいえ~すさん、先週の都築さんに続いて金峰山トレイルを終えたノッポさんが遊びに来ました。
夜は涼しく寝られたようですが、朝日が射すとともにテント内はサウナに・・・(笑)
しかし、あれです。
当ブログでご紹介させて頂いたキャンパーさんの野営スタイルは実に素晴らしい。
場を荒らすことなく、ゴミ1つ残さないとてもクリーンなキャンプをします。
こんな環境にまで配慮したキャンプスタイルが広く周知されれば本当にいい事ですよね。
しかし、あれです。
当ブログでご紹介させて頂いたキャンパーさんの野営スタイルは実に素晴らしい。
場を荒らすことなく、ゴミ1つ残さないとてもクリーンなキャンプをします。
こんな環境にまで配慮したキャンプスタイルが広く周知されれば本当にいい事ですよね。
酷暑の河原野営・・・
やっぱり、涼しくなってからの設営が良さそうデス。
皆さん、この場所でのキャンプの際はゴミの持ち帰りは必ずしましょうね。
クリーンキャンプで自然の溢れる 「ハ菅の河原」 を維持していきましょう!
やっぱり、涼しくなってからの設営が良さそうデス。
皆さん、この場所でのキャンプの際はゴミの持ち帰りは必ずしましょうね。
クリーンキャンプで自然の溢れる 「ハ菅の河原」 を維持していきましょう!
Posted by riku at 17:30│Comments(8)
│キャンプ
この記事へのコメント
知り合いの65を越えたじいさんが、
30くらいの時に良く仕事中の休憩に行き、水遊びと釣りをしていたといってました。
昔から穴場のいい場所だったようです。
30くらいの時に良く仕事中の休憩に行き、水遊びと釣りをしていたといってました。
昔から穴場のいい場所だったようです。
Posted by ぶる at 2010年08月31日 18:00
お疲れ様です!…
りくさんがここで一番暑い日だったと言う日にいつものように呑んだくれで…
熱中症になった馬鹿です!…(笑)
猛暑日の炎天下キャンプは懲りました!…(笑)
まだまだ残暑も厳しい日が続きそうで、わたしはちょっと河原は控えようかと!…
娘はまだまだ泳ぎたくて行きたいようですが!…(笑)
涼しくなったら行きたいと思いますんで、又!よろしくお願い致しますね!…
りくさんがここで一番暑い日だったと言う日にいつものように呑んだくれで…
熱中症になった馬鹿です!…(笑)
猛暑日の炎天下キャンプは懲りました!…(笑)
まだまだ残暑も厳しい日が続きそうで、わたしはちょっと河原は控えようかと!…
娘はまだまだ泳ぎたくて行きたいようですが!…(笑)
涼しくなったら行きたいと思いますんで、又!よろしくお願い致しますね!…
Posted by yaburin! at 2010年08月31日 18:14
こんにちは~(^0^)/
あの暑さはたまりませんでしたね~^^
yabu師匠はめちゃくちゃビール飲まれてましたからね~(;^_^A
本当に辛そうでした・・・
でも間もなく、秋風が吹くようになってくれば最高の環境かと!
傍若無人でBBQして騒ぎまくっている若い馬○者どもも減るのでは・・・
綺麗な環境を保持して、楽しみましょう!
またよろしくお願いします。
ヤドカリキャンプ・・・りくさん経験済みでしたね(怖)
キケンです(爆)
あの暑さはたまりませんでしたね~^^
yabu師匠はめちゃくちゃビール飲まれてましたからね~(;^_^A
本当に辛そうでした・・・
でも間もなく、秋風が吹くようになってくれば最高の環境かと!
傍若無人でBBQして騒ぎまくっている若い馬○者どもも減るのでは・・・
綺麗な環境を保持して、楽しみましょう!
またよろしくお願いします。
ヤドカリキャンプ・・・りくさん経験済みでしたね(怖)
キケンです(爆)
Posted by honopapa
at 2010年08月31日 18:47

ぶるさん
おつかれさまデス
昔はカジ淵まで一直線の河原だったみたいです
新設途中の道路も無かった頃は手付かずの自然が残っていたんでしょうね
好きな人にはたまらない環境だったのでしょう
今でもいい雰囲気、まだ残ってますヨ
おつかれさまデス
昔はカジ淵まで一直線の河原だったみたいです
新設途中の道路も無かった頃は手付かずの自然が残っていたんでしょうね
好きな人にはたまらない環境だったのでしょう
今でもいい雰囲気、まだ残ってますヨ
Posted by rikuren at 2010年08月31日 20:21
yabuさん
おつかれさまデス
ホント、シャレにならん位に暑かったですよね~
その後はお体大丈夫でしょうか?
なにっ? その後も連続週末キャンプ記録が更新中!?
な~んも問題無いようで良かったっす!(笑)
今度は涼しいところでご一緒しましょうねぇ
私も炎天下の河原は懲りましたし(笑)
あ~ 秋が待ち遠しいデス!
おつかれさまデス
ホント、シャレにならん位に暑かったですよね~
その後はお体大丈夫でしょうか?
なにっ? その後も連続週末キャンプ記録が更新中!?
な~んも問題無いようで良かったっす!(笑)
今度は涼しいところでご一緒しましょうねぇ
私も炎天下の河原は懲りましたし(笑)
あ~ 秋が待ち遠しいデス!
Posted by rikuren at 2010年08月31日 21:11
honopapaさん
おつかれさまデス
確かに、この河原は良い環境ですよね
涼しくなれば間違いなく気持ちの良い野営場だと思いますよ
これからも綺麗に使わせてもらいましょう!
で、ランステですが、まだ試し張りもしていませ~ん
どこで張ろうか、只今検討中・・・
というか、暑くて出掛ける気になりませんが(笑)
おつかれさまデス
確かに、この河原は良い環境ですよね
涼しくなれば間違いなく気持ちの良い野営場だと思いますよ
これからも綺麗に使わせてもらいましょう!
で、ランステですが、まだ試し張りもしていませ~ん
どこで張ろうか、只今検討中・・・
というか、暑くて出掛ける気になりませんが(笑)
Posted by rikuren at 2010年08月31日 21:34
MAX!rikuさん
(‘o‘)ノ
おはよーございます。
さぁ
そろそろ呑むのは止めて、仕事ですよ仕事!
(^o^)/(核爆)
つか
MAX!rikuさんに
ランステは似合わない!
っていうか、
SPは似合わない!
ここは、ほら…
ピーカーな俺に、
全部くれ!!!!
(^◇^)┛(爆列)
(‘o‘)ノ
おはよーございます。
さぁ
そろそろ呑むのは止めて、仕事ですよ仕事!
(^o^)/(核爆)
つか
MAX!rikuさんに
ランステは似合わない!
っていうか、
SPは似合わない!
ここは、ほら…
ピーカーな俺に、
全部くれ!!!!
(^◇^)┛(爆列)
Posted by yuma11 携帯 at 2010年09月01日 05:00
yumaさん
おつかれさまデス
夜勤明けの酔っぱらいオヤジですね?
絡み辛いから早く寝てください(爆)
やっぱ、ランステはいいよね~♪
えっ どこがいいかって?
そりゃーあれだよ、あれ・・・
つーか
張ってねーからわからん!
寝るぉ!(超爆)
おつかれさまデス
夜勤明けの酔っぱらいオヤジですね?
絡み辛いから早く寝てください(爆)
やっぱ、ランステはいいよね~♪
えっ どこがいいかって?
そりゃーあれだよ、あれ・・・
つーか
張ってねーからわからん!
寝るぉ!(超爆)
Posted by rikuren at 2010年09月01日 08:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。