ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
riku
riku
野営泊、アルコールストーブ自作、道具のメンテナンスにも興味あり。女子キャンパー育成中。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月02日

第1回TBCC総会 in 山伏AC。




7月31日~8月1日、

奥道志「山伏オートキャンプ場」で親子キャンプ。



真夏の炎天下ではタープ下でどんなに強い日差しを防いだとしても暑いものは暑い。(笑)

清流で水浴びを楽しむとか、出来るだけ木立の多い木陰で設営するなど、

色々と試行錯誤をしながらキャンプをしている方も少なくないはず。

でも、涼しさを体感出来る決定的な条件があるとすれば・・・

やはり、少しでも 「気温と湿度」 が低い事。

標高1000m超の木立の中のキャンプ場は、

爽快で気持ちの良いキャンプを体感する事が出来きますね。

ここは避暑地になり得るボーダーラインをクリアした 「道志のキャンプ場」 デス。



第1回TBCC総会 in 山伏AC。


今回のキャンプは 「第1回TBCC総会」 という事でしたが、

私たち親子にそんな事情は全然分かんないし・・・ TBCC? よくわかりません。(笑)

ただ、至高の料理キャンパーしまさんの 

「料理キャンやんよ~」 のお誘いで遊びに行きましたから。

現地に到着して早々、

どらさん所有のランドステーションMに自分のランドブリーズ2のインナーをインストール。

もちろん、本人の意思に関係なくヤドカリ決定。(爆)

ランステ購入は大いに考えていますが、非常に参考になりましたね。

持ってるインナーは全部入るし、リビングスペースはデカイし、おまけに大型タープにも・・・

あと、最近ポチったカロライナスナックテーブルとの見た目や相性も良さげだし。(笑)



第1回TBCC総会 in 山伏AC。 第1回TBCC総会 in 山伏AC。

第1回TBCC総会 in 山伏AC。 第1回TBCC総会 in 山伏AC。


料理キャンと言うだけあって、振舞われた数々の料理は本当にハイレベル。

「リクさん、食いモンは作らんでい~からアルコール持ってこいやっ!」 

こんな前フリがあったもんだから、スチベルにはキンキンに冷えたビールとワインを用意。

メインディッシュがハンパないので、調理の間の酒の肴にと簡単なオードブルを作りました。

尚、今回の詳しい料理レポートはぶ~さんのブログ記事でどうぞ、と丸投げしてみる。(笑)

TBCC皆さんのキャンプ飯、その攻撃的とも言える程の美味しさは相当な破壊力・・・

buono! いえいえ、ottimo!!



第1回TBCC総会 in 山伏AC。


この日の山伏ACの夜は初秋のような快適な涼しさ。

道志みち沿いのキャンプ場なので、偶に喧しいエキゾーストが響くのは仕方のない事。

一旦静寂を取り戻せば、森の中の心地よい空間に身を委ねている事に容易に気付くし、

ここの目玉の釜風呂は清流から引いた水を薪で沸かしたものなので、湯あたりが実にいい。

あまりの気持ち良さについつい長湯・・・ でも、風呂場のすぐ下の沢が流れているので

裸のままクールダウン、なんて事も。(笑)


第1回TBCC総会 in 山伏AC。


サイトの広さと適度なプライベート感でくつろぎスペースの9番サイト。

虫さされなど害虫被害に遭うこともなく、屋根のないオープンスペースでまったりな宴。

標高は高めですがブヨなどの生息も予想されますので、虫よけ対策はお忘れなく。

しまさんぞえさんどらさんぶ~さんsnowlifeさん、ありがとネ。










【追記】

帰宅途中で 「ハ菅の河原でデイキャン中」 とのはいえ~すさんのツイートが・・・


第1回TBCC総会 in 山伏AC。

私等親子もジョイントして、暗くなるまでまったりしちゃいました。


第1回TBCC総会 in 山伏AC。 第1回TBCC総会 in 山伏AC。

カレーライス作ったんだけど、ちょっと飯が固かったかな。(笑)



この記事へのコメント
いいですね~
近くに仲間が居るって(^^)

しかも豪華な食事ですな~
父子だったからこっちは手抜きっすよ・・・

道志は近くて遠い距離です。
秋か冬には道志方面行くので、ご馳走してね(笑
勿論・・・奥さんの手料理
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年08月02日 21:46
お疲れ様です!…





グルメ揃いのTBCC!とのキャンプはいかがでしたでしょうか?!…




SHKからの刺客が来た!との情報は受けておりましたよ!…(笑)





オシャレな料理やプロ顔負けのメニューは現役メンバーにお任せして…

わたしはTBCC顧問として、少ない食材…

少ない調理行程のキャンプ簡単飯に力を注ぎたいと思っております!…
Posted by yaburin! at 2010年08月02日 22:01
お疲れ様でした~ そして、毒味有り難うございました~

さすがに無理して疲れた~キャンプでした(笑)

料理が出来るけど作らないキャンパーになれるように頑張りますので、また毒味してね~~

ランステ早く逝きましょ(爆)
Posted by どらどら at 2010年08月02日 23:16
こんにちは~

いやぁ、風呂横の川が楽しかった~(笑)

子供に戻れる時間ですよね!
Posted by ぶ~ at 2010年08月03日 00:14
りくさん
どらさん

お疲れ様です!

月末は、ぶーさんの残留とどらさんの昇格のダブルイベントっす(^^)

審査員人選よろしくです!

どらさん、下剋上のチャンスです(笑)

買った本は私も持ってる間違いないお手本です。
頑張って下さい!

ぶーさんは自信満々みたいですよ(笑)
Posted by しま at 2010年08月03日 00:19
こんばんは

お疲れ様でした&ご馳走様でした!

それにしても、皆さん凄いですな

料理勉強しなきゃダメかな?

食べる事には自信があるんですが(爆)
Posted by snowlifesnowlife at 2010年08月03日 00:54
料理キャンプはイイっすよね。酒が旨い!
こんな接待されてみたいです(笑)
Posted by ぶる at 2010年08月03日 05:22
あ~カーミットさんだ~(ハート)
キャンプ中ずっと座られていたんですよね?
どうでした~?

道志はたくさんキャンプ場ありますね~。
山伏って知らなかったデス。
道志じゃないけど、やすらぎの里も行きたいし
行きたいとこ、食べたいもんたくさんありすぎて
毎日が楽しいです♪
Posted by ユカ at 2010年08月03日 10:19
ぷれさん

おつかれさまデス

TBCCメンバーの料理、本格的なものばかりで驚きました!

娘がいきなりあんな美味い物を食べちゃうと、

次回のキャンプでどんなリクエストをしてくるのかと思うと恐ろしい(笑)

うちの女房の得意料理、エスニックですよ~

辛いの、大丈夫?(笑)
Posted by rikuren at 2010年08月03日 11:01
yabuさん

おつかれさまデス

TBCCって「東京ビストロキャンパース」だったんですね?

「東京ビューティーセンター」じゃなくてよかったっす・・・(笑)

いやぁ~ 皆さんの丁寧で本格的な料理には参りました!

ビストロ(家庭料理)の域を完全に超えてますって~

すっかりお世話になっちゃいました!

師匠、今度はSHCじゃなくてSHKですか?

S(湘南の) H(変態で) K(きもい) とかいうのはやめてくださいませ!(爆)


>少ない調理行程のキャンプ簡単飯に力を注ぎたいと思っております!…

それ、是非ともやりたいので頼りにしてますヨ、師匠!
Posted by rikuren at 2010年08月03日 11:24
どらさん

ホント、おつかれさまでした!

とくにビーフシチュー、あれは本当に美味かったなぁ

肉とか根菜の煮込みの時はさぁ

ビールでも飲んで、とろ火でコトコトやってれば完璧だったのに~(笑)

その辺の余裕ができれば、次からは上手く行きそうだね!

ほったらかす時はほったらかしちゃいましょう

たまに灰汁とるくらいで

美味い料理、期待していますヨ!(笑)


ランステ、いいよねっ

秋冬のキャンプには是非欲しい幕だなぁ~と思いますねぇ

買うかどうかは・・・ まだナイショ(笑)
Posted by rikuren at 2010年08月03日 11:46
ぶ~さん

おつかれさまでした!

しかし、最近のボクたちって・・・ 完全に裸族?(笑)

あそこの風呂は良かったですねぇ

あのロケじゃ、そのまま裸で水遊びしてくださいって感じだし(笑)

また穴場を探しに行きましょう!

基本は裸遊びが出来る場所?(爆)
Posted by rikuren at 2010年08月03日 12:03
しまさん

おつかれさまでした!

ほぉ~ またやりますか? 料理イベント!!

TBCCは料理の鉄人決めるのに毎週末、キッチンスタジアムやってそう・・・

審査人員選び、要はSHCからの刺客ですね? 了解デス(笑)

それより「しま丼」のレシピ、あれ教えてください 今度作ってみたいんで!

今回はホント、世話になりっぱなしで・・・ ありがとうございました!

是非、またご一緒しましょうネ

ぞえさんにもヨロシク!
Posted by rikuren at 2010年08月03日 12:13
snowlifeさん

おつかれさまでした!

第1回総会であんなにハードル上げちゃっていいの??

後から料理しに来る人が可哀そうになってきますが(笑)

みんなで手の込んだ美味い肴を1品ずつ作って、それをつまみに酒をむ・・・

SHC派遣審査人といたしましては、

ソログルではこんなスタンスがいいんじゃないのかなと思いますがぁ~(笑)

しかし皆さん、すご~く美味い料理を作りましたネ!

TBCCのこれからの活動にSHCも注目しておりますっ(笑)
Posted by rikuren at 2010年08月03日 12:56
ぶるさん

おつかれさまデス

近場でやりましょうよ、例の河原で(笑)

設営の際は連絡ください!

出来立ての料理で飲む酒はやっぱ、旨いよぉ~(笑)
Posted by rikuren at 2010年08月03日 13:01
ユカさん

おつかれさまデス

カーミット・・・ 殆ど娘に独占されてしまいました(笑)

でも、座りのいい良く出来たキャンプチェアである事は間違いありません

今度はじっくりと座ってミマス!


山伏ACは道志で唯一の1000M越えのキャンプ場ですから、

涼しいキャンプが出来ると思いますよ~

訪れる価値は十分にあるキャンプ場だと思いましたね

あと、やすらぎの魅力はプライベート感溢れるテン場と天然のプール・・・

是非、水着を持っていきましょね!キャッ
Posted by rikuren at 2010年08月03日 13:17
こんばんわ~

料理も仲間もやっぱり最高ですね!

うらやましい~
Posted by hikabass3810 at 2010年08月03日 21:47
hikaさん

おつかれさまデス!

道志のキャンプ場らしからぬ涼しさ!

爽快なキャンプに美味い飯、本当に気分の良いキャンプでした~

この快適さを hikaさんにもお伝えしたいデス(笑)
Posted by rikuren at 2010年08月04日 00:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
第1回TBCC総会 in 山伏AC。
    コメント(18)