ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
riku
riku
野営泊、アルコールストーブ自作、道具のメンテナンスにも興味あり。女子キャンパー育成中。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年07月08日

おいしい笑顔!




ペンタオフ」&「DO練習会」
7月3日(土)7月4日(日)
IN 椿荘オートキャンプ場


みなさん、

おなかいっぱいの笑顔、ありがとうございました!


おいしい笑顔!おいしい笑顔!
おいしい笑顔!おいしい笑顔!
おいしい笑顔!


生憎の雨の週末にもかかわらず、この度のオフ会は大盛況で幕を閉じました。

ダッチオーブンが知りたくて一生懸命作った料理の数々、

出来上がった料理に満足して、それをみんなで頂く・・・

おいしい料理を食べると、人ってこんなにいい笑顔になるんだなって。



おいしい笑顔!


キャンプフィールドでどんなに他人同士であったとしても、

たとえそのキャンプが異なるスタイルであったとしても、

おいしい料理はいつもキャンパーたちを繋げてくれるのですね。



おいしい笑顔!



ソロキャンパーだって



おいしい笑顔!



親子キャンパーだって



おいしい笑顔!



カップルのキャンパーだって



おいしい笑顔!



ファミリーキャンパーだって



おいしい笑顔!



遠い国からやって来た外人さんだって



おいしい笑顔!



半分仕事中の人だって



おいしい笑顔!



一度、みんなでおいしいDO料理を食べれば・・・



おいしい笑顔!



こんなに仲良しっ!(爆)



おいしい笑顔!



み~んな笑顔になっちゃいますよ!サービスサービスゥ



おいしい笑顔!おいしい笑顔!
おいしい笑顔!



流浪の髪切りさんも 怒りのキャンプファミリーさんも 親子でのっぽさんも

み~んなみんな、笑顔デス。



おいしい笑顔!


オフ会初参加のhaseさん親子、これからもヨロシク~!



おいしい笑顔!


「プライベートなキャンプをしながらグループキャンプをする」

今回のコラボオフでもこんなにいいまったり加減となりました!

これも偏にキャンプ界を陰で牛耳るユダヤ人、すOいる氏のおかげかと。(爆)



おいしい笑顔!


みなさん、

ダッチオーブン、やるとしますか!(笑)

また気持ちの良いキャンプでご一緒しましょうネ。



道志の穴場、椿荘オートキャンプ場を是非ご利用下さい!



ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 8インチスーパーディープ
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 8インチスーパーディープ

4.5mmの極厚黒皮鉄板を使用した日本のダッチオーブン。小家族のご家庭では野外での炊飯やバーナーでの料理においても大活躍します。小さいながら本格的な料理が可能!


この記事へのコメント
お疲れ様でした!


んーん、とてもいい写真ばかりデスネ!

みているわたしも笑顔になりマス。


わたしもなべさんより貰った、DO持っているのデスガ、2インチナンデスヨ...
Posted by たく at 2010年07月09日 00:12
たくさん

おつかれさまデス

やっぱりDO料理のあるキャンプっていいですね

めしキャンプやりましょうヨ~

DO2インチ、シーズニングしてスタンバってください!(爆)
Posted by rikuren at 2010年07月09日 00:28
こんばんは

楽しさ、爽やかさ満載ですね(笑)

今回はコラボ企画との事で、気苦労もあったかとは思いますが

主催お疲れ様でした。

すっかりDOの虜のようで、はいえ~すさんとレシピについて真顔で

話し合ってる姿が微笑ましかったです。

またヨロシクです~。
Posted by ノッポ at 2010年07月09日 01:10
のっぽさん

おつかれさまデス

はい!(笑)

お初のhaseさんも来てくれて、広く開かれたオフ会ができたかなと

これで暫くは大人しくできるかな

ローストものなんかは基本放置プレイで手間要らず~

のっぽさんも久々につかってみれば?

また時間合わせて行きましょう!

遊びに来てくれてありがとネ~
Posted by rikuren at 2010年07月09日 09:11
おはようございます♪

10インチDO 手に入れました(笑) ぶるさんから頂きました♪

数々の戦歴を持つDOですので、シーズニングの必要は無かったのですが、

初めてなので、昨晩、練習のためシーズニングらしき事をしてみました(笑)


さぁ、なに作ろう???

「りくさんパン」にも挑戦したいし、煮物も揚げ物も・・・

少しずつ、メニューを増やして、皆さんに振る舞いたいですね~~

椿荘で炊飯が出来ましたので、夢が膨らんでいます(笑)
Posted by どら at 2010年07月09日 09:12
どらさん

おつかれさまデス

いよいよ「DOのどら」の始動開始ですね!

ボクがこの鍋に嵌ったのは、意外と簡単に料理が出来るから

あと、仕上がりが実に美味い事

ネットでも手軽なレシピが沢山あるので、色々と挑戦してみてください!

完ソロでじっくりとDOに嵌るのもいいかもよ~

一緒に鍋持ってまったりキャンプしようね!

充実感、ありますよ~~~(笑)
Posted by rikuren at 2010年07月09日 09:24
こんにちは、某S氏です

オフ会大成功・・・おめでとうございます。

料理は上手くありませんが、

皆さんのレシピを参考に頑張りたいと思います。

では・・・水曜日にお待ちしてます。(笑)
Posted by 某S氏 at 2010年07月09日 10:49
みんな良い笑顔ですね〜!
キャンプだと自然に笑顔になりますよね(*^^*)
DO12インチと10インチが倉庫の肥やしに…そろそろ使うか…(^_^;)
Posted by JINちゃん at 2010年07月09日 10:57
某S名誉会長さま

おつかれさまデス

何事もなく、無事に楽しく開催する事が出来ました~

オフ会を主催する事の大変さが良くわかりました(笑)

は~ 料理ですか・・・

名誉会長様は興味を持つだけで結構デス(爆)

ちゃんと作ってあげますから~

それより、おとなしくしててクダサイ!

では、魔の水曜日にっ(笑)
Posted by rikuren at 2010年07月09日 11:05
JINさん

おつかれさまデス

楽しいオフ会でございました!

久し振りのダッチに嵌れて料理の面白さを知りました~

キャンプでジョッキ呑みのJINさんには放置料理が似合いマス!(爆)

そろそろDOを倉庫からお出し下さいマセ

意外と使える事にニヤけるはずデス!(笑)
Posted by rikuren at 2010年07月09日 11:13
いい写真ですね。

皆さん楽しそう。

料理の写真、夜勤明けの腹減った時には、目の毒でした。

腹の虫がグッーと鳴きました。


それにしても、皆さん料理へのこだわりがスゴイ、

面倒臭さがりのソロキャンパーには、真似できません(泣)
Posted by アラカン at 2010年07月09日 15:51
アラカンさん

おつかれさまデス

DO練習会、楽しかったです!

素材から作る出来立ての料理はやっぱり美味かったデス

まあ、ボクの場合は簡単料理でしたけど(笑)

朝のパンとコーヒーは美味かったですヨ~

意外と簡単なので、よかったらお試ししてみては?(笑)
Posted by rikuren at 2010年07月09日 17:01
リクリンさん こんにちは。

いつの間にあんな写真が・・・

子供は、「パソコンに乗っている」と喜んでいます。

私もDOほしいな~

タープの撥水剤 ボロンT ただいま物色中。
Posted by hase at 2010年07月09日 21:14
haseさん

おつかれさまデス

いきなり撮りますヨ、わたくしは!(笑)

その方がみんないい顔してるんです~

あ~ 大人はモザイクかけますが!(爆)

お手軽価格のDO、あります!

興味があったら是非~~~

haseさんのウィング、ポロンTで撥水バッチリっす!

はっきり言って、新品よりも水弾きがイイですヨ

またご一緒しましょっ
Posted by rikuren at 2010年07月09日 22:00
イキタカッター・・・・・



とても素敵な写真を 素敵な紹介の仕方で きれいな記事に仕上がってますね。
本当にお疲れ様でした。
Posted by とし at 2010年07月09日 22:45
としさん

おつかれさまデス

最後はやっつけ記事だという噂もある中、お褒め頂き恐縮デス!(笑)

またの機会にご一緒しましょう~

まあ、そう遠くないうちに私の近況がわかるようになりますから ニヤリッ
Posted by rikuren at 2010年07月10日 07:46
rikuさん こんちわ

大盛況だったみたいで よかったですねえ

今回あまり 遠くない場所で 張っておりましたが

また なにか あれば まぜてもらいに いこうと 思っております

今回は三浦より北上 SHCの領内 無断で 通り 平塚より

道志まで 長い道のりでありました

SHC領内通過するのには 通行手形必要ですか(@@)?!
Posted by aerialaerial at 2010年07月10日 09:01
こんにちは〜(^O^)/

あはは〜いつのまに(^^)v

今日は実家で野暮用を済ませ、またまたDo料理やるつもりです!
※同じメニューですが

帰宅後から、先日のレポ作成に入ります(^.^)b


娘も楽しかったと話しています。
またやりましょうね!
Posted by honopapa at 2010年07月10日 15:47
エアさん

おつかれさまデス

森だったんですネ~

次回は是非、お越しくださいマセ!

ご一緒できる事を心待ちにしておりますっ

>SHC領内通過するのには 通行手形必要ですか(@@)?!

とんでもございませんっ!

最近は「手拭い巻き」が流行りのようなので、

頬っ被むりで通過していただければ結構デス!(爆)
Posted by rikuren at 2010年07月10日 22:11
honopapaさん

おつかれさまデス

今オフ会のレポアップの際は、できれば料理写真と簡単なレシピを!

それをレポごと「DO祭り」のフォトラバにのせて下さいマセ

もちろん、こちらでもご紹介させていただきますネ~

お手間掛けますが、よろしくお願いします・・・

ホノちゃん、喜んでくれて良かったっ!

是非、またやりましょうネ~
Posted by rikuren at 2010年07月10日 22:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
おいしい笑顔!
    コメント(20)