ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
riku
riku
野営泊、アルコールストーブ自作、道具のメンテナンスにも興味あり。女子キャンパー育成中。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年01月04日

年越しは薪野原で!




年越しは薪野原で!



毎年恒例で無料期間に入った道志川沿いの某キャンプ場で年越しのソロキャンプ。

とはいっても、先に連泊中の思い出深い仲間たちとの久方のグループキャンプを堪能しつつ、

ストーブを使わずに焚き火調理といったシンプルな独り遊びをしながらのハイブリッド(?)なスタイル。

それにデイキャンプばかりでテント設営する機会が暫く無かった分、お泊りするのはやっぱり和む。(笑)



年越しは薪野原で!



香木系の楓やタブの木などで炙り焼いた産直殻付きカキは美味かったなぁ・・・

なんていいながら、本当はご一緒の皆さんからご馳走になってばかりの喰い三昧!

お仲間たちに感謝しつつ、今年はある種目標とするストイックな方向で精進しなきゃいかんなぁと。(笑)

ホント、楽しい年初めで2012年のスタートをきることが出来て感激一入!



この記事へのコメント
牡蠣・・・焼いてる・・・旨そ・・・
薪の差し入れありがとうございましたm(。。)m
今年もよろしくお願いします!
Posted by charipod at 2012年01月04日 16:16
chariさん

お疲れさまでした!

笑’s×charipodのオリジナルコラボで実現した、ちび火とA-4の貴重な初火入れにちょっとだけですがお立会いができて良かったデス・・ ウラヤマスィ~

並のキャンパーならコレクターズアイテムとして未使用のまま保管してもおかしくはない超レアアイテムを、サラッと使いこなす潔さがカッコイイ!

さすがはchariさん、道具は使ってナンボの信条は私も同じ・・ でありたい(笑)

こちらこそ今年も宜しくお願いしますね!^^
Posted by rikuren at 2012年01月04日 18:52
お疲れ様でした!…(笑)




ストイックに精進なさるんすかぁ?!…


素敵な木像!ありがとうございました!…(笑)



わたしも精進したいのですが、木像は家族には何故か不評です!…(爆)
Posted by yaburin! at 2012年01月04日 21:28
yabuさん

お疲れさまでした!

ストイックに精進・・ まあぶっちゃけ、単にちっさいタープと少ない道具でライト・デイキャンするだけなんすけどね(笑)

何故か不評な木像・・ それを持参した時には既に奥様から「また余計なものを持って来た」の暖かいお言葉を頂いておりますので当たり前かと・・((笑))

わたしも精進・・ おやめください!それ以上の精進をしたら、あとは裸体で王様プレイするしかありませんからー(爆)

あ、温かいお雑煮の差し入れ、ありがとうございました~ オイシカッタ!

んで、今年も宜しくお願い致します!^^
Posted by rikuren at 2012年01月04日 22:12
あけましておめでとうございます(^O^)/


年末の薪野原では、お会い出来ず・・・残念でした(T_T)


また、ぶらりと遊びに行きますんで!


今年も宜しくお願いします(^^)v
Posted by たーぼー at 2012年01月06日 08:37
たーぼーさん

あけましておめでとうございます!

バイクという新しいキャンプツールを駆使して、今年は新しい発見が目白押しの1年になりそうですね?(笑)

テン泊がなかなか出来ない状況は私も同じ、なので短時間の充実したデイキャンプの過ごし方をお互いに模索していこうではありませんか!

ちょっと調べたのですが、ショートステイ限定なら、たーぼーさん宅から近いところに素晴らしい場所が沢山ありますし・・ いずれご一緒出来たらなぁ、なんて思ってマス^^

こちらこそ今年も宜しくお願いしますね!
Posted by rikuren at 2012年01月06日 09:44
こんばんはsamです!

おめでとうございます。

今年一発目はやっぱり僕も薪野原でした(笑)

なかなかお互い忙しいですが、また遊びたいす!
Posted by sam !sam ! at 2012年01月06日 19:55
sam!さん

あけましておめでとうございます!

新春一発薪野原・・ やっぱり、やっちゃいましたね?

TBK年越し部隊の大移動で恒例の賑やかな正月グルキャンを堪能されたようですね?マジ、行きたかったんすけど!(笑)

今年はですね、タープの自作などにも挑戦してみたくてアニキには聞きたいことが沢山あるんですよねぇ・・ ミシンの使い方とか(爆)

そうそう、薪ストは製作元の都合もあってお披露目が間に合いませんでしたけど、ぼちぼちと進行出来たらなーと思っとる次第デス! マーソノウチ・・

今年も変わらぬご愛玩のほど宜しくお願い致しマス^^
Posted by rikuren at 2012年01月07日 11:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
年越しは薪野原で!
    コメント(8)