ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
riku
riku
野営泊、アルコールストーブ自作、道具のメンテナンスにも興味あり。女子キャンパー育成中。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年09月21日

ランドステーション・オフ in ふもとっぱら




広大なフリーサイトにランステの巨大円陣設営を試みる一大プロジェクト!
ランドステーションオフ
開催日時: 9月18日(土) 19日(日)
開催場所: 朝霧高原 「ふもとっぱら」
         静岡県富士宮市麓156




ランドステーション・オフ in ふもとっぱら





朝霧高原ふもとっぱらで行われた 「ランステオフ」 は無事に終了しました。

今回は前々から親子グルを予定していたノッポさん親子と一緒に参加させて頂きました。

参加されたみなさん、本当にお疲れさまで御座いました!




ランドステーション・オフ in ふもとっぱら

ランドステーション・オフ in ふもとっぱら ランドステーション・オフ in ふもとっぱら

ランドステーション・オフ in ふもとっぱら




記念すべき第一回目のランステオフ、ユーザーに限らず

様々なディープスタイルで秋キャンプを楽しむ、十人十色のキャンピング・ハビッツたちが集いました。

目標の巨大円陣設営には及ばなかったものの、異彩を放つ大型タープの連続設営群は

富士山を望む広大なフリーサイトのハードキャンパーの中でも、かなりの注目を集めていました。




ランドステーション・オフ in ふもとっぱら




今回が初張りのランドステーションM

廃盤やお買い得と名の付くモノに非常に弱い私の 「やっても~た君」 デス。 

そのシンプルなフォルムと大型タープの持つユーティリティは、まさに快適そのもの。

私が所有する全てのギアをガブ飲みする懐の深さに、納得してしまった事は言うまでもありません。

前後パネルの開閉で得られるマルチアレンジスタイル・・・ 確かに嵌りますわ、コレ。

でも、高価なウィングポールが多数本、必要となるんですね。

追加ポールをユーザーに購入させようとする、スノーピーク社の悪魔のような販売戦略は

憎いあんちくしょ~以外の何者でも御座いません。(爆)




ランドステーション・オフ in ふもとっぱら




いったん太陽が昇れば、いまだ夏のような暑い日差しがふもとっぱらに降り注ぎます。

そんな中でもオープンタープのような開放感があるのは大きなメリットと言えますね。

それぞれのランステの下で、各々がまったりとしたひとときを過ごしました。

跳びっきり陽気なふれんどさんも、この広々空間にご満悦の様子デス。(笑)




ランドステーション・オフ in ふもとっぱら




ハイ、

訪れた人々の全ての熱~い視線に見事に応えてくれました!(笑)

こんな洒落た冗談をさりげなくする流儀も彼、ぶ~さんの良いところですね。

これを長方形のブルーシートだけで折り紙のように自在に変化させる、

そんなタープ設営をするハイスキルなキャンプテクニック、解りますか?

相方さんを怪しい幕へと誘う、魔王snowlifeさん・・・



まあ、実際の状況は写真の通りですかね。(爆)

主催者、どらさんも美味しいシャッターチャンスを狙ってマス。




ランドステーション・オフ in ふもとっぱら




オフ会の宴に相応しい、メガ盛りの薪も搬入済み・・・

かなりの道具通と見た、ほ組の人さんランドステーションLが一際目立ちますネ。

やっぱ、デカい。(笑)




ランドステーション・オフ in ふもとっぱら




焚火台4連結で派手に燃やした恒例の焚火タイムは、みなさまのご想像通りデス。(笑)

少し肌寒くなった夜空の下の大きな揺らめきは、しっかりと秋の気配を感じさせるものでした。

この規模の焚火を初体験の@スナフキンさんデュオの楽しそうな様子、とても印象深かったですネ。

もちろん、撤収時の跡片付けは、全員で何時もながら綺麗にやらさせて頂きました!




ランドステーション・オフ in ふもとっぱら




キャンプイン前には高速道路からくっきりと見えた富士山はと言うと、

残念ながら完全な姿を見せてはくれませんでしたけど・・・

くにくにさんの娘さんが焼いた美味しいピザのおかげで、とても晴々しい気持ちになりました。(笑)

オフ会前夜入りのみなさんや朝襲デイのはいえ~すさん

翌20日の朝を迎えたなかむさしさんファミリーは、綺麗な富士の姿を見る事が出来たみたいですヨ。




ランドステーション・オフ in ふもとっぱら




撤収前、

好みのキャンプスタイルのワッチさんファミリーのご厚意のレンタル自転車に乗って、

ちょっと遠出をした娘が撮影した1枚。

秋を楽しむ元気なキャンパーの姿は、暫らくの間はまだはっきりと見られそうですネ。

次回のランドステーション・オフは12月の開催予定だそうです。

お会いしたみなさん、本当に有難う御座いました!

(今回のオフ会の詳しい内容は、参加された方々の各ブログページでご覧頂けます。)




【参加者】
(順不同)





@スナフキンさんデュオ

ノッポさん親子

ほ組の人さん



rikuren親子


【デイ参加】



【ご訪問】





スノーピーク(snow peak) ランドステーションLセット
スノーピーク(snow peak) ランドステーションLセット

こっち開けて、あっちを閉じる、どっちも開けて
多彩なアレンジが楽しい次世代タープ≪ランドステーション≫
2本のポールで自立するという既存のタープの概念を変えてしまったタープです!
パネル切り離し用のファスナーが全6ヶ所、開閉・切り離しやパネルのロール収納、
様々なセッティングバリエーション展開することが出来ます。




この記事へのコメント
りくさん  おはよー

爽快でありますねえ    

富士の裾野のような 広大なキャンプ場には 最高の幕ですね

いかようにも 変化する 幕もこれしかないような 気がします
Posted by aerialaerial at 2010年09月21日 06:05
行きたかったよ~

12月もやるんだ~
参加体制を整えます(笑)」
Posted by ぶる at 2010年09月21日 06:10
お疲れ様でした~~

みなさんのお陰で楽しいキャンプをまたまた出来ました。

感謝です♪


ランステの魅力 増大中ですね。

バリエーションが豊富で変形自在、ソロ・デュオ・ファミと何でも来い!

この幕は凄いです。

いまから冬が楽しみです♪

第2回を早々に開催しろ!との声が多数寄せられていますヨ~~

どうします???(爆)
Posted by どら at 2010年09月21日 08:17
おはようございます♪
ソロにはランステは・・・と思っていたら、どらサンがいるので
ソロでバイクの私にランステは・・・って言い訳しときます。

12月は、ストーブやらで閉めきったランステが
何張りもある異様な光景にお目にかかれるのでしょうか。
ちょっと見てみたいデス♪
Posted by ユカ at 2010年09月21日 09:39
お疲れ様です!

こちらは爽やかキャンプの香りがします^^

ランステオフ!!!盛況のようで良かったですね^^


また寒くなったらお会いできますね!

宜しくです。
Posted by タマカン at 2010年09月21日 09:43
エアさん

おつかれさまデス

久し振りのふもとっぱら、実に爽快なキャンプでありました!

初張りのランステで、色々とアレンジをするプランも見つかりました

その分、非常にキケンな金食い虫である事に気が付いた次第です(爆)
Posted by rikuren at 2010年09月21日 12:06
ぶるさん

おつかれさまデス

次回は多くのユーザーさんが参加出来る時期を狙って開催するとの事です

超巨大設営群が現実になる日も近いってことですね

次回は是非!
Posted by rikuren at 2010年09月21日 12:09
どらさん

ランステオフ主催、本当にお疲れさまでした!

そもそもの幕のデカさから来る長~いランステサイト、

少なかった割にはその風景は圧巻でしたね~

いや~ 楽しかったデス!

次回のオフ会開催日の調整も含めて打ち合わせをしましょう

もちろん、主催はどらさんですから~(笑)
Posted by rikuren at 2010年09月21日 12:16
ユカさん

おつかれさまデス

今回、オフ会に参加をしていたふれんどさんの過積載ぶりを見せたかった~

あれを見れば、ランステ5張りはバイクで持って来れる気になる事でしょう(笑)

次回のランステオフ、参加の縛りは無いので、遊びに来ればぁ~♪
Posted by rikuren at 2010年09月21日 12:20
こんにちは〜

楽しいオフ会ありがとうございました

初めてお会いしたのにちょっと溶け込めて良かったです(笑)

今回はかなり遠慮してたので・・・・

次回は全開でいきます!・・・・爽やかさを(爆)

またよろしくお願いしま〜す

楽しみにしてますからね〜(笑)
Posted by ふれんど at 2010年09月21日 12:21
タマカンさん

おつかれさまデス

さすが、タマカンさんは見る目が違います!

怪しい行為は何一つした自覚はありませんので(笑)

タマカンさんには色々とお世話になっているので、

今年の冬キャンはランステの中で接待でも致しましょうかねぇ(笑)
Posted by rikuren at 2010年09月21日 12:25
ふれんどさん

おつかれさまでした!

>初めてお会いしたのにちょっと溶け込めて良かったです

  次回は全開でいきます!

あの~ かなりの全開ぶりでした、怪しさの!(爆)

ふれんどファンクラブに入会してしまうのかと思いました、ワタクシ!(核爆)

楽しい宴、ありがとうございました~

是非是非、またご一緒しましょうネ!
Posted by rikuren at 2010年09月21日 12:33
お褒めいただき恐縮でございます。

でももう踊らされませんので!(笑)

踊らされるくらいなら自分から踊りますよ!(爆)
Posted by ぶ~ at 2010年09月21日 14:41
こんにちは~~^^

広大なサイトにこそランステは似合いますね^^

八菅には似合いそうもないので買いません(爆)

って事にしておきます。^^;

私に必要なのは物欲を抑える「精神力」です><





欲しい・・・・・・
Posted by まいち at 2010年09月21日 14:57
おつかれさまでした!

何を仰るんですかぁ~

決してほめ殺しなどではありませんよ

ただ、ぶ~さんはBS使いのキングとして君臨しなければならないのですから

踊らされるのではありませんっ

一緒に踊るんデス!(爆)

また近い内に~^^
Posted by rikuren at 2010年09月21日 15:03
↑ぶ~さん
Posted by rikuren at 2010年09月21日 15:04
まいちさん

おつかれさまデス

これまた何を言ってるんですかぁ~

私はハ菅にも持って逝きますよ、ランステを

その時はご一緒してくださいネ!

え~っと・・・

効率的な道具買いは、決して物欲を刺激しませんっ!









↑嘘(爆)
Posted by rikuren at 2010年09月21日 15:12
お疲れ様でしたぁ~

初張りおめでとうございます。

影の主催者としてはいかがだったですか

次回は是非、主催者として宜しくお願いしますね!

次回はランドオフとして、ステーション&ロックで

やりますかぁ~、参加希望者がかなり増えると思うのですが

いかが?
Posted by snowlifesnowlife at 2010年09月21日 16:16
こんにちは〜

お疲れ様でした〜!!

ほんと お世話になりっぱなしで すみませんでした〜^^;
次回は幕だけで、飯はお願いします(笑)

あの後 嫁に、飯をちゃんと作りなさいと怒られたのは 内緒ですが…(笑)
また お会いした時はよろしくお願いします!
Posted by ワッチ at 2010年09月21日 16:33
おつかれさまでした~。
ランドロックで参加させて頂きました@スナフキンです。
※今後は、「@スナフキン」にしようと思います。
相方と共に、本当に楽しませて頂きました。
特に、朝に頂いたチキンのトマト煮は格別でした!
是非、またご一緒できる事を楽しみにしております。
宜しくお願いします。
Posted by @スナフキン at 2010年09月21日 16:35
こんにちは~(^0^)/

壮大でしたね~^^
是非参加したかったっす!

次回開催の噂が・・・興味ありますね~!

ヤドカリ期間が過ぎている??のか気になりますが、是非告知の程を(笑)

ぶ~さんの美味しいとこ取り・・・やりますね~(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年09月21日 16:55
ご訪問で・・・
東国原知事ですか!(爆

次回は北関東で開催してください。
見学行きますよ!(^^;
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年09月21日 19:18
snowlifeさん

おつかれさまでした!

ダブル二又のセッティングや実際の二又ポールの立ち上げの高さなど、

ユーザーにしか解らない生の情報が聞けて非常に参考になりました

またお付き合いの程、宜しくお願いしますね!

ランドオフ、興味ありますね

もの凄い規模のオフ会になるんじゃないっすか?

それを主催できるのはやはり、snowさんしかいないでしょう ニヤリッ

もちろん、参加しますよ!
Posted by rikuren at 2010年09月21日 20:57
ワッチさん

おつかれさまでした!

テーブルの件、ノッポさんにも話してありますので、

どちらかが現地調達できた時にDMしますねっ

なかなか行ける機会が少ないので、気長にお待ち頂ければと思いマス

んっ? 料理? かあちゃん怒らせてはいけませんよぉ~

それではキャンプ飯作りにファミキャンでご一緒しますか?

味見なら任せて下さいな(笑)

またお会いしましょう!
Posted by rikuren at 2010年09月21日 21:10
@スナフキンさん

おつかれさまでした!

一夜にしてヘビーユーザーの仲間入りですね、

あまりに凄すぎて開いた口が塞がりませんが!(笑)

だらだら料理でもしながら、まったりでまたご一緒したいですね~

次回もちょっと大きいサイズの焚火でまたやりましょう(笑)

こちらこそ宜しくデス!
Posted by rikuren at 2010年09月21日 21:40
今回は参加できませんでしたが次回は見学に行こうかと…ハイ!ヘンステに興味あります(爆)

もちろんランステも見たいですが見ると欲しくなるでしょ^^;

ヘンステなら自分にも逝けそうです^_^;
Posted by とっと at 2010年09月21日 21:40
お疲れサマデス!

参加できずに残念!

次回の大幕OFFには必ず・・!

今はりくさんが一番ランステS(!)に近い人な気がします。

ペンタ2つあるし、、w
Posted by オトサン at 2010年09月21日 22:48
こんばんは

娘はヤドカリで、親父は毎度のマイペースっぷりで、お世話になりました。

ご一緒する度に道具が増えてますね~!次はランドロック?

では、今度は運動会でお会いしましょう。(笑)
Posted by ノッポ at 2010年09月21日 23:42
今回は参加できなくて残念でした(^^;
次回は是非参加したいんですが…父子でランステLはなぁ(^^;
父子でランドロックもなぁ…(^^;
アルバーゴでいいですか?(笑)
Posted by JINちゃんJINちゃん at 2010年09月22日 09:39
honopapaさん

おつかれさまデス

次回は是非、参加して下さい!

Mの在庫もまだあるみたいだし、この際、どうですか?

今回の初張りで気が付いたのですが、スタイルを選ばないです、コイツ

どらさんがソロで使うのがわかった気がしますよ(笑)

まあ、一度見に来て下さいな
Posted by rikuren at 2010年09月22日 10:14
ぷれさん

おつかれさまデス

ん? くにくにさん?

突然来られてちょっとびっくり(笑)

飲みっぷりのよさげなナイスガイでした~

北関東バージョンはチーム埼玉にお願いしますが!(笑)

もちろん、私も参加で!
Posted by rikuren at 2010年09月22日 10:20
とっとさん

おつかれさまデス

ヘンステなんですが、エッジの効いたシャープなフォルムで

見た感じは意外にかっこいいんですよ

完全防水のBSなんですが、

風が吹くとバッサバッサと過激な音で周囲を威圧シマス!(爆)

次回は参加でお願いしますね
Posted by rikuren at 2010年09月22日 10:26
オトさん

おつかれさまデス

ランステSですか?

それはわたくしにポンタを買えということなんでしょうか?

わかりました、次回はM+Sで参戦致しましょう!

オトさんはロック+ランステで参戦とどらさんに伝えておきます(爆)
Posted by rikuren at 2010年09月22日 10:32
ノッポさん

おつかれさまでした!

ロックはボクのスタイルではないので、買わないす

ツインブラザースは凄く興味がありますねぇ

まあ、ノッポさんは間違いなくポチるだろうから、それ見て考えマス

運動会はノッポ家のヒルバーグにお邪魔シマス(笑)
Posted by rikuren at 2010年09月22日 10:38
JINさん

おつかれさまデス

今回のランステ参加者、みんなソロと親子ですよ!

ほ組さん、Lでソロだし(笑)

冬オフですし、ピカピカの薪スト+ランステで参戦というのは如何でしょう?

ニヤリッ
Posted by rikuren at 2010年09月22日 10:47
おつかれさまです。

話しながらの撤収
じゃましてすみませんでした。(^^!

いろいろな物話しが聞けてよかったです。

おかげでまた物がふえそぅです。(笑)
Posted by むさしぱぱ~ at 2010年09月23日 15:13
むさしぱぱさん

おつかれさまでした!

入れ違いになってしまいましたが、もっと話がしたかったですねぇ

キャンプスタイルやプライベートな部分にもすご~く親近感がありました!

是非ともまたご一緒出来ればと思っています!

次回はゆっくりまったりお話しましょ~

また宜しくお願いしますね
Posted by rikuren at 2010年09月23日 15:36
お疲れ様でした

まだキャンプスタイルを手探り中の私には

大変勉強になりましたよ いろいろと

イメージで求めている物が・・・・・・・・何個かありましたから

ノッポさん同様、娘とduoキャンとは羨ましい限りです

今度秘訣教えてくださいな
Posted by ほ組の人ほ組の人 at 2010年09月24日 07:43
ほ組さん

おつかれさまでした!

「全て一緒の道具でファミもソロもしたい」

そんなところから道具集めを始めました

基本的にはオートキャンパー、そのスタイルはと言うと

ツーリングやU.L、ヘウ゛ィースタイル的な道具たちと

1~3人用のテントを状況に応じて組み合わせたミディアムコンパクト・・・

私はこれをミディアムスタイルと言って、自分のモットーにしてます

幕体がスノピで道具があれでしょ?

見た目、あんまり人と被ったことがないので、今はこんな感じデス(笑)

近い内にまたやりましょ!

中津川辺りの野営なら、平日の襲撃も可能ですよ(笑)
Posted by rikuren at 2010年09月24日 08:39
初めましてでしたが撤収時の道具に目が
釘づけでした~

物欲はぱぱより私の方があるみたいです(笑)

ロックのオフ会ありましたら是非参加したいです

その時は宜しくお願いします
Posted by むさしまま at 2010年09月24日 11:35
おつかれさまでした!

こちらこそ、なかむさしさんファミリーの 

ほのぼの~とした爽やかファミキャンが、と~っても羨ましかったデス!(笑)

是非、今度はファミキャンでご一緒させてくださいね~

物欲にご寛容なむさしままさんの爪の垢(失礼っ)を煎じて、

うちの女房に飲ませてやりたい・・・ この様に思ってオリマス!(爆)

また楽しいお話がしたいなって思っておりますので、

これからもどうぞ、宜しくお願い致します!^^
Posted by rikuren at 2010年09月24日 12:11
おはようございま~す!
東国原です(笑)

って、ぷれさ~ん(・◇・)/~~~
yabuさんの布教活動を手伝わない様に!(笑)

何気に定着しだしてるんだから(苦笑

って事で、短い時間ではありましたが、ありがとうございました
娘のピザも喜んで頂き何よりです(^O^☆♪

今度は一緒に飲み語りしましょうね~☆
Posted by くにくに at 2010年09月25日 08:37
東国原さ~ん

既にインプットしてしまいますた(爆)

おつかれさまでした!

短い時間ではありましたが、

”ひじょ~にキャラの濃いお方”ということは直にわかっちゃいマシタ

ぷれさんが絡んでくるだけのことはありますねぇ(笑)

もっとお話したかったんですけどね、入れ替わりで撤収したのがホント残念!

次回、お会いした時はガッツリと飲み語りいたしましょう!

楽しみにしてますから~

娘さんの焼きたてピザ、最高に美味でした!アリガトネ

お料理上手な娘さんとキャンプがしたいって、うちの娘が申しておりマス(笑)
Posted by rikuren at 2010年09月25日 10:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ランドステーション・オフ in ふもとっぱら
    コメント(43)