トンネルを抜けるとそこは・・・
2月13日 広沢寺温泉駐車場から不動尻まで歩いてみる
以前、鐘ヶ嶽の登山口である山ノ神沢広場には訪れた事がありましたが、
今回はその奥に続く林道を歩いて不動尻(キャンプ場跡地)まで行ってみる事にしました。
林道でのスノーハイク体験と大山三峰山の登山口を確認する為の散歩といったところでしょうか。
全長200メートルの山ノ神隧道を通るためにヘッドランプを持参しましたが、
日中であれば明かりが無くても通行は出来ると思いました。
トンネルを抜けるとそこは・・・
雪国~♪ (笑)
15センチ位は積もってましたかね。
出発から40分程で一の橋に到着。
次に二の橋、
三の橋を渡って・・・
出発から1時間弱でキャンプ管理棟跡地に到着。
何もする事がないからコーヒーを飲んでお決まりの山ラーですか。
この先は三峰山南峰へと続く登山道、心臓破りと噂高いアスレチックのような急登が待っています。
軽アイゼンも持ってないし、冬山登山の経験も無いので今回はここまでデス。
次はもっと上まで登ったるから待っとけよぉぉぉ
関連記事