親子キャンプ 青野原。

riku

2010年01月25日 22:28

1月23~24日

娘と一緒に青野原キャンプ場に行きました。



午後3時半頃、

青山交差点付近から前方を走っていたステーションワゴンと一緒にキャンプイン。

ダイさんでした。 

「我慢できずに来ちゃいました」 との事。

私も一緒ですが。(笑)

今回は娘と親子キャンプなので、水場に程なく近い所に設営しました。



キャンプ場奥には既にソロキャンの方々が集まっておりました。

Take-Gさん、はかせさん、ワッジさん、タムリンさん、すまいるさん、まっぴろさん、

マッタリーダさんとお友達、同時刻キャンプインのダイさん、夕方に笑さんがいらっしゃいました。


【すまいるさんから拝借】

娘と一緒、二人でゆっくりと食事をとりながら焚火の暖をとりました。

リラックス出来たのか、娘の顔も自然と綻びます。

嫌になっていたバスケにも、少しやる気が出てきた様子です。

「あと、一カ月続けてみるよ・・・」

まあ、良しとしましょう。 



今回は、笑さんが来月末の発売を予定している薪ストーブのプロトタイプである

「薪ストーブ3号」の火入れ式でありました。

詳細説明はいたしません。 お楽しみですから。(笑)

なかなかの良い成果がでたようですね~。 ニヤリ


【ピンボケちゃいました・・・】

この後、Take-Gさん、ワッジさん、ダイさんと焚火をご一緒させて頂きました。 

Take-Gさんから大量の薪の提供です。 ありがとうございました。m(_ _)m

途中、ノッポさんの襲撃がありました! 娘さんとご一緒です。

「あれっ」

なんと!ノッポさんの娘さんは、うちの娘のクラスメイトではありませんか。

実はノッポさん、最初からこれを狙っていた確信犯でありました! 

ヤラレタ・・・orz



朝になり、外にはうっすらと霜がおりていました。

-5℃位の冷え込みでしたが、フジカをインストールしているお蔭で気持ちのよい朝を

迎える事ができました。

暫くしてから、toyさんの早朝襲撃がありました!

参天の試し張りと、偵察のご様子です。

朝食後、マッタリと焚火をしてから乾燥撤収です。

娘と周辺のゴミ拾いをした後、昼過ぎにアウトしました。





娘も元気になって、オヤジも満足の一泊でありました!

んっ 誰です? 

「オヤジが満足しただけだろ!」って言ってるのは。(爆)









あなたにおススメの記事
関連記事