雨ニモハンモック。
土曜日の夕方に訪れたとある道志のキャンプ場…
ヘネシーハンモックを吊るすのに丁度良い木立を見つけて素早くセッティングをして
初秋を感じさせる少し肌寒い朝方に備えて薄手のダウンシュラフとピローをその中に放り込む。
リッジラインにLEDを吊るして、あとは読みかけの本とお気に入りの音楽が揃えば幕営の完了。
日曜日の朝は雨、降るならそのまま降っていればいいよ、と。
すこぶる快適な寝心地に幕外にもシュラフからも出たくない。
ジェットボイル吊るしていればこのままモーニングコーヒーも飲めたな、
なんて思ってみても、わざわざそれを取りにも行かず。
地上から50センチ上の空中は、何事にも不必要に急かされる事のない週末だけの空間。
このセッティング1つで殆どが完結してしまう手軽さはもちろんのこと、
少々の雨であれば椅子や小さなテーブルをも配置出来る使い勝手は本当に素晴らしいと思う。
ショートステイのキャンプにも積極的に使えるギアである事は間違いない。
帰りに「しまさん」と行った
渡辺うどんの肉玉、出汁が効いてうまかったなぁ…
関連記事