再訪のターザンロープ河原でランステ。

riku

2011年07月19日 07:40




暑い・・・(滝汗)

この蒸し暑い今年の夏をみなさまは如何に過ごされているのでしょうか?

3連休初日となった7月16日、とある道志界隈の小さな小さな河原で設営してました。


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 


ここは知る人ぞ知るっていう道志川沿いの渓流。 

それでもさすがの3連休、現着した正午前には結構な賑わいの姿を見せてましたね。

強い日差しをうけて閑散とした河原中央付近に今回のオアシスとなったランステM、

水辺ギリギリまで張り出したフラップの下を誰でも通過できる通り道ということにして

比較的日影の残る河原の前奥部を残して大きな日除けを設けました。







ここは去年9月にaerialさんと野営を楽しんだ場所。

今回はaerialさんやっちさんtoyさんyabuさんダイ。さん、Take.Gさん、タケシくん、都築くんと

最近は野人化爆進中のすまいる氏も参加のそれはそれは怪しい避暑グルキャンとなりました。(笑)






各々がソロテントを設営しっぱなしだと小さな河原の殆どの場所を占領してしまうでしょ?

せっかく遊びに来られる一般の方々になるべく迷惑をかけないようにとした結果が敢えてランステ。

こんな小さな野営地にこんな設営の選択肢も逆にアリだなと。

もちろん、周囲の方々へ野営時に起り得るであろう些細な迷惑にも気を配ることを忘れません。

キャンプ場じゃないし。(笑)







自然の河原ですから、当然のことながら辺りが暗くもなれば私ら以外は誰もいません。

夜ともなればそこは20℃前後にもなる天然のクーラー、

やっちさんが仕込みを入れた香魚や鹿肉ソーセージを焚き火で炙っては頬張り、

豪快に振る舞われる魅惑のyabu料理の数々に幾度も舌つづみを打ち、

道志の清流でキンキンに冷やしたビールを飲むだけ飲んでは焚き火の傍でいつものようにすぐオチる。

実はこんなにダラダラで涼やかな連休を野営にて堪能してたのでした。



参加者みなさんには本当に感謝!



詳細は野営参加者のブログにて。

あっ ノッポさんも遊びに来たよ。


あなたにおススメの記事
関連記事