カーミットチェアがやってきた。
物欲大魔人「
某P氏」のご厚意により、遂に手に入れました!
ご存じ、
KERMITCHAIR(カーミットチェア)で御座います。(笑)
私の知っているソロキャンパーさんの中にはこれを愛用されている方が結構おりまして、
その座り心地や格好いいデザイン性から「いいなぁ~コレ」と常々思っておりました。
現在、私の愛用しているブルーリッジチェアには肘掛けが付いてませんが、
やはり肘掛け付きの椅子って楽な姿勢がとれていいですね。
背もたれの角度も急過ぎず倒れ過ぎずのいいポジションです。
この椅子の良い所は、ラフに座っても常に背中当たりが良いという事。
ふんずり返っても座り心地がイイ。
KERMITCHAIR社が製造するこのカーミットチェアは、
アメリカのテネシー州でハンドメイドされたもの。
バイクツーリング用として設計された軽量、コンパクトに収束出来るキャンプチェアです。
日本国内に販売代理店がないので、今のところは個人輸入での購入しか出来ません。
フルオプション仕様ですので、カップホルダーと延長用の足が付属します。
延長アタッチメントを使うとちょっと高すぎなので、これはあまり使わないかなぁ・・・
ユニの焚火テーブルとの相性はバッチリ。
ソロキャンの時はこんな感じで使うと思いますけど。
でも、出来ればブルーリッジのスナックテーブルあたりが欲しいなぁ。
ブルーリッジチェアと一緒に使うと「オサレ」でしょ?(笑)
関連記事